2025年4月10日(木)のニュース

2025年4月10日(木) 19:11
パレスチナ・ガザ出身デザイナーと共同ブランドの設立
イスラエル軍による攻撃が再開されたパレスチナ・ガザ地区。
このほど、大津市のパレスチナ伝統工芸品の輸入販売業者が、ガザ出身のデザイナーと新たなブランドを設立しました。
県庁で会見を開いたパレスチナの伝統的工芸品を扱う大津市の「パレスチナ・アマル」の代表の北村記世実さん。パレスチナ・ガザ出身で、現在は、エジプトで活動するデザイナーのロザン・アル=ハザンダルさんと共同で新たなデザインブランド「ピューパ ガザ」を設立すると発表しました。
デザインブランド「ピューパ ガザ」のピューパは、「さなぎ」という意味で、将来は、チョウのように羽ばたいていくという思いが込められています。第1号となるデザインには、パレスチナの伝統的な刺繍の花柄が盛り込まれ、希望を表す花の先には地球が描かれていて、パレスチナ・ガザが孤立しないことを表現しているといいます。
戦禍によって、出張中だったロザンさんはガザに戻れなくなりました。
3月末現在で、ロザンさんのスタッフのうち、3人が死亡し、2人が行方不明になっているということですが、北村さんは、「悲しかったり辛かったりというものだけでなく、すごくポジティブな発信というものも、このデザインの中で行われているので、本当に美しいデザインだと感じた」とデザインを見た時の印象を述べられていました。
まず5色のTシャツが「パレスチナ・アマル」のオンライン販売サイトで購入でき、収益の一部は、ロザンさんやスタッフ・その家族のために寄付されるということです。
今後、文具やバッグなどの販売も検討していて、継続的な支援につなげていきたいとしています。
このほど、大津市のパレスチナ伝統工芸品の輸入販売業者が、ガザ出身のデザイナーと新たなブランドを設立しました。
県庁で会見を開いたパレスチナの伝統的工芸品を扱う大津市の「パレスチナ・アマル」の代表の北村記世実さん。パレスチナ・ガザ出身で、現在は、エジプトで活動するデザイナーのロザン・アル=ハザンダルさんと共同で新たなデザインブランド「ピューパ ガザ」を設立すると発表しました。
デザインブランド「ピューパ ガザ」のピューパは、「さなぎ」という意味で、将来は、チョウのように羽ばたいていくという思いが込められています。第1号となるデザインには、パレスチナの伝統的な刺繍の花柄が盛り込まれ、希望を表す花の先には地球が描かれていて、パレスチナ・ガザが孤立しないことを表現しているといいます。
戦禍によって、出張中だったロザンさんはガザに戻れなくなりました。
3月末現在で、ロザンさんのスタッフのうち、3人が死亡し、2人が行方不明になっているということですが、北村さんは、「悲しかったり辛かったりというものだけでなく、すごくポジティブな発信というものも、このデザインの中で行われているので、本当に美しいデザインだと感じた」とデザインを見た時の印象を述べられていました。
まず5色のTシャツが「パレスチナ・アマル」のオンライン販売サイトで購入でき、収益の一部は、ロザンさんやスタッフ・その家族のために寄付されるということです。
今後、文具やバッグなどの販売も検討していて、継続的な支援につなげていきたいとしています。

2025年4月10日(木) 18:40
長浜市死体遺棄逮捕から1週間
長浜市の住宅で冷凍庫の中から遺体が見つかり、この家に住む親子ら3人が逮捕されてから、10日で1週間。
9日、遺体の身元は判明しましたが、死因については、まだわかっていません。この事件は、長浜市四ツ塚町の住宅で、冷凍庫の中から遺体が見つかり、4月3日、この家に住む72歳の男と、49歳の息子、それに、大阪府堺市に住む63歳の男の3人が死体遺棄の疑いで逮捕されたものです。警察は、9日遺体の身元が逮捕された大阪府堺市の男の妻・57歳だったと発表しました。
ただ、解凍を待って行われた8日の司法解剖では、死因の特定には至らず、警察では、さらに細胞や血液などの検査を行っているとしていますが、死因の解明には時間がかかりそうだということです。なお死体遺棄の容疑について警察は、逮捕された3人の認否を明らかにしていません。
また警察によりますと、連絡がついていないとされていた、72歳の男の元妻で、堺市の男の姉にあたる女性については、10日までに、連絡が取れたということです。
9日、遺体の身元は判明しましたが、死因については、まだわかっていません。この事件は、長浜市四ツ塚町の住宅で、冷凍庫の中から遺体が見つかり、4月3日、この家に住む72歳の男と、49歳の息子、それに、大阪府堺市に住む63歳の男の3人が死体遺棄の疑いで逮捕されたものです。警察は、9日遺体の身元が逮捕された大阪府堺市の男の妻・57歳だったと発表しました。
ただ、解凍を待って行われた8日の司法解剖では、死因の特定には至らず、警察では、さらに細胞や血液などの検査を行っているとしていますが、死因の解明には時間がかかりそうだということです。なお死体遺棄の容疑について警察は、逮捕された3人の認否を明らかにしていません。
また警察によりますと、連絡がついていないとされていた、72歳の男の元妻で、堺市の男の姉にあたる女性については、10日までに、連絡が取れたということです。

2025年4月10日(木) 18:11
交通安全啓発で花を配布
「交通事故死ゼロを目指す日」とされる10日、東近江市では、道の駅で、園児が描いたイラスト付きの花の苗を配り、交通安全を呼び掛ける啓発活動が行われました。
啓発には、警察官や市の職員・地元の交通安全協会の会員ら15人が参加しました。配られたのは、市内の「中野むくのき幼児園」と「びわこ学院大学附属こども園あっぷる」の園児たちが自分たちの似顔絵を描いたイラスト付きのマリーゴールドの苗です。
園児の通学帽の色に似ていて、色鮮やかで目立つことからマリーゴールドが選ばれたということです。
東近江警察署によりますと、今年に入って9日までの県内での交通死亡事故は10件で、前の年の同じ時期と比べると4件増えています。うち東近江警察署管内での発生は3件。去年1年間で発生した2件を既に上回っているということです。
啓発には、警察官や市の職員・地元の交通安全協会の会員ら15人が参加しました。配られたのは、市内の「中野むくのき幼児園」と「びわこ学院大学附属こども園あっぷる」の園児たちが自分たちの似顔絵を描いたイラスト付きのマリーゴールドの苗です。
園児の通学帽の色に似ていて、色鮮やかで目立つことからマリーゴールドが選ばれたということです。
東近江警察署によりますと、今年に入って9日までの県内での交通死亡事故は10件で、前の年の同じ時期と比べると4件増えています。うち東近江警察署管内での発生は3件。去年1年間で発生した2件を既に上回っているということです。