樹齢400年のツバキが見ごろ 草津市・最勝寺
2025年4月17日(木) 19:41

滋賀県草津市川原にある最勝寺のツバキは市の天然記念物に指定されています。
熊谷と呼ばれるヤブツバキ系の品種で、高さは約10メートルあり、現存する中では全国有数の大きさです。最勝寺によりますと、樹齢はおよそ400年で、直径13センチほどある大きな深紅の花が特徴です。

今年は、3月下旬から花が咲き始め、サクラとほぼ同じ時期に見ごろを迎えたということです。
最勝寺の吉武昭隆住職は「1つ1つの花の大きさは例年と変わらない。大きな花がさいていますし、色つやは例年よりもきれいじゃないかなと思います。落ち着いて(去年とは)また違った風情があって楽しんでいただけるのではないかと思います」と話していました。
最勝寺のツバキは、4月25日ごろまで見ごろだということです。