都市公園湖岸緑地 ゲート式有料駐車場の運用始まる
2025年4月25日(金) 20:22

運用が開始されたのは、いずれも草津市にある駐車場で、
「北山田1」に40台、
「志那1(南)」に54台、
「志那1(中)」に68台、
「志那2」に41台の、203台分です。

駐車場は24時間、無人で運用され。車で入口ゲートに近づくと、カメラが車両ナンバーを読み取ります。利用が終わった際に、精算機で車両ナンバーを入力すると利用料金が提示されます。
湖岸緑地の有料化は、駐車場の場所取りやゴミの放棄など、マナー違反が問題となっていることによるもので、これまで4回の実証実験が行われてきました。
その結果をうけて、県ではびわ湖から道路を挟む「志那3」の駐車場を閉鎖して、「志那1(南)」の台数を増やしたり、各駐車場に無料で利用できる駐輪スペースを設置するといった対策をしました。
なお、料金は、最初の30分は無料で、以降60分ごとに200円、平日は最大800円、土日祝は最大1000円となっています。

県によりますと、ゲート式有料駐車場の運用は、25日から2029年3月までを期間として行い、料金については、おおよそ1年ごとに見直すということです。