番組表

BBCニュース

NEWS
NEWS
NEWS
BBC NEWS
  • HOME
  • BBCニュース
2025年2月20日(木)のニュース
2025年2月20日(木) 22:05

守山市新年度予算案 一般会計は過去最大

守山市は、将来を見据えたハード整備や、子育て環境や地域活動支援などに重点をおいた
新年度予算案を発表しました。

守山市の新年度当初予算案。
一般会計の総額は今年度と比べ、13億円余り増額の368億円で、過去最大となりました。

攻めとなる『将来を見据えた大規模プロジェクト』については、まず、「子育て環境の充実」に待機児童対策として、市内2カ所に新しく保育所を整備します。
その整備費として、約2億5000万円が計上されています。

また「教育施設の大規模改修事業」については、1986年に開館した守山市民ホールの老朽化に伴い大規模改修を行います。
新年度は、その基本設計や管理運営に関する方針を策定するため、約1億3000万円が盛り込まれています。

さらに「守山駅東口再整備事業」としては、複合商業施設や広場・ワークプレイスなどを盛り込んだ基本計画の素案が取りまとめられ、新年度は、事業化の検討や合意形成に2200万円が計上されています。

一方、守りとなる『市民に身近で寄り添ったきめ細かい施策』については、「地域活動支援の充実」として、高齢者の日常生活を支援する自治会への活動応援などに約540万円を。

「産前産後の子育て応援家事サポート事業」として、妊婦や1歳未満の子どもがいる保護者などを対象に、2万円の民間の家事支援のクーポン券を配布するなど、約410万円が計上されています。

守山市の新年度の当初予算案は、21日の市議会に提出される予定です。

2025年2月20日(木) 21:56

高島イチゴ農園補助金返還訴訟 事業者に全額返還命じる判決

高島市が、イチゴ農園の整備を計画していた事業者に対し、補助金の返還を求めた裁判で、大津地裁は、20日、事業者に、全額・約3億7000万円の支払いを命じる判決を
言い渡しました。

高島市によりますと、市は、2022年6月、株式会社風車が、市内の新旭町で、東南アジアに輸出するためのイチゴ農園を造る事業に、約3億7000万円の補助金を概算払いとして支払いました。

しかし、期限までに工事は完了せず、市は、補助金の返還を求めましたが、返還されず、
民事裁判を起こしていました。

20日、大津地裁の脇田奈央裁判官は、高島市の訴えを全面的に認め、株式会社風車に、
補助金の全額・約3億7000万円を高島市に支払うことを命じる判決を言い渡しました。

判決を受け高島市の今城克啓市長は、きょうの定例会見で、「当然の結果。これからが大事で補助金を回収していくためにも刑事的な責任を追及していく」と話しています。

2025年2月20日(木) 21:37

湖東記念病院国賠裁判・最終弁論

殺人の罪で12年間服役した後、やり直しの裁判・再審無罪となった女性が国などに賠償を求めている裁判。
大津地裁では20日、最終弁論が行われ、女性は「警察の違法を判決に書いてほしい」と訴えました。

元看護助手の西山美香さん・45歳は、2003年、東近江市の湖東記念病院で、入院患者を殺害した罪で、懲役12年の実刑判決を受け服役した後、2020年に、やり直しの裁判=再審で、無罪が確定しました。

西山さんは、違法な捜査によって殺人犯の汚名を着せられたとして、国と県に賠償を求めていて、20日大津地裁では、最終弁論が行われました。

20日の裁判で、西山さんの弁護団は、送致されていない調書があったことや、警察官が取り調べの際に、西山さんの恋愛感情を利用してマインドコントロール下においたこと
などを改めて主張しました。

また西山さんは、「供述弱者である自分が自白してしまったことを認めてもらい、警察の違法を判決に書いてほしい」としました。

裁判の後に会見を開いた西山さんの弁護団は「捜査の何が問題だったのか明らかにしてほしい。それが冤罪被害者をなくすことにつながっていくと思って裁判を提起した。だからその目的にかなうような判決をしてほしい」と話しました。

そして、西山さんは「勝ちたいと思っているので、いい判決をもらえるよう願っています」と述べました。

なお、判決は7月17日に言い渡される予定です。

週間ニュース

WEEK NEWS

2月21日 (金)
2月20日 (木)
2月19日 (水)
2月18日 (火)
2月17日 (月)
2月16日 (日)
2月15日 (土)
BBC-TV CO.,LTD