2025年1月6日(月)のニュース
2025年1月6日(月) 17:50
彦根城で鏡開き
彦根城では、6日鏡開きが行われ城内に飾られていた鏡餅が来城者に振る舞われました。
6日は彦根城運営管理センターの職員11人が、年末年始、城内に飾られていた直径およそ50センチ・重さ30キロ余りの鏡餅を2人がかりで切っていきました。その後、ひとつ3センチほどに細かく切り分けられ、2切れずつ、ひこにゃん印の袋に。小分けされた餅は330人分用意され、表門など4カ所で無病息災などを願って彦根城を訪れた人に振る舞われました。
6日はあいにくの雨模様となりましたが、来城者は鏡餅を笑顔で受けとっていました。
6日は彦根城運営管理センターの職員11人が、年末年始、城内に飾られていた直径およそ50センチ・重さ30キロ余りの鏡餅を2人がかりで切っていきました。その後、ひとつ3センチほどに細かく切り分けられ、2切れずつ、ひこにゃん印の袋に。小分けされた餅は330人分用意され、表門など4カ所で無病息災などを願って彦根城を訪れた人に振る舞われました。
6日はあいにくの雨模様となりましたが、来城者は鏡餅を笑顔で受けとっていました。
2025年1月6日(月) 17:45
滋賀経団連 年賀会
県内の経済団体の関係者が一同に集まる年賀会が、6日大津市内のホテルで開かれました。
県内の6つの団体でつくる滋賀経済団体連合会の年賀会には、会員のほか知事や市長・町長などおよそ500人が出席しました。冒頭、挨拶に立った河本英典会長は「今年は大阪関西万博と国スポ障スポという2つの大きなイベントがある。経済団体としても文化とスポーツをキーワードにこのチャンスを生かせるよう応援していきたい」と呼びかけました。このあと、代表16人が恒例の法被姿で鏡開きを行いました。
会場では、参加者らが新年のあいさつを交わすとともに今年1年の滋賀の経済界の発展を願っていました。
県内の6つの団体でつくる滋賀経済団体連合会の年賀会には、会員のほか知事や市長・町長などおよそ500人が出席しました。冒頭、挨拶に立った河本英典会長は「今年は大阪関西万博と国スポ障スポという2つの大きなイベントがある。経済団体としても文化とスポーツをキーワードにこのチャンスを生かせるよう応援していきたい」と呼びかけました。このあと、代表16人が恒例の法被姿で鏡開きを行いました。
会場では、参加者らが新年のあいさつを交わすとともに今年1年の滋賀の経済界の発展を願っていました。
2025年1月6日(月) 17:18
仕事始め三日月知事「輝く1年に」
仕事始めとなった6日、県庁では三日月知事が職員を前に年頭の挨拶に立ちました。
県庁の仕事始め式は部長クラスの幹部が出席し、三日月知事は庁内放送で全職員に向けて挨拶しました。滋賀県にとって、大きなイベントを控えている2025年。三日月知事は「4月からは大阪・関西万博が、そして秋には、いよいよ『わたSHIGA輝く国スポ・障スポ』が開催される。輝く1年を一緒につくっていきたい。」と呼びかけました。さらに、挨拶の中で三日月知事は、学校給食と地元生産者の結びつきを強化するモデル事業や高校生がいる家庭の弁当づくりの負担軽減支援など、「子ども」と「食」に関するレガシーづくりに挑戦することも言及しました。このうち、学校給食のモデル事業については「部分的、一時的にびわ湖の湖魚を給食に提供するとか、近江牛を食べてもらうという、こういう取り組みはこれまでもしてきた。もっと、生産者と結びつける形で、もっと常時、もしくは継続的に提供できるような仕組み。学校給食、特に市立、町立の小・中学校で主に運営されている。給食費などとの兼ね合いもあるので、そういった調整は市・町と丁寧にしていきたい。」としています。
県庁の仕事始め式は部長クラスの幹部が出席し、三日月知事は庁内放送で全職員に向けて挨拶しました。滋賀県にとって、大きなイベントを控えている2025年。三日月知事は「4月からは大阪・関西万博が、そして秋には、いよいよ『わたSHIGA輝く国スポ・障スポ』が開催される。輝く1年を一緒につくっていきたい。」と呼びかけました。さらに、挨拶の中で三日月知事は、学校給食と地元生産者の結びつきを強化するモデル事業や高校生がいる家庭の弁当づくりの負担軽減支援など、「子ども」と「食」に関するレガシーづくりに挑戦することも言及しました。このうち、学校給食のモデル事業については「部分的、一時的にびわ湖の湖魚を給食に提供するとか、近江牛を食べてもらうという、こういう取り組みはこれまでもしてきた。もっと、生産者と結びつける形で、もっと常時、もしくは継続的に提供できるような仕組み。学校給食、特に市立、町立の小・中学校で主に運営されている。給食費などとの兼ね合いもあるので、そういった調整は市・町と丁寧にしていきたい。」としています。