滋賀の名神・北陸道など通行止め 国道8号は解除
2025年2月19日(水) 00:09

県内の高速道路や国道は、大雪の際の大規模な車両滞留を防ぐため、通行止めが行われています。(※18日午後10時現在)
高速道路会社と近畿地方整備局によりますと、通行止めが実施されている区間は、名神高速道路では、栗東湖南ICから愛知県の一宮ICまで。北陸道は、米原JCTから福井県の敦賀IC。一般道は、国道21号の米原市の西円寺交差点から岐阜県大垣市の楽田町交差点までです。
なお国道8号の通行止めは、除雪作業や安全確認が完了したとして、午後10時に解除されました。
高速道路会社などは、「冬用タイヤの大型車でもスタックしていることが多く確認されているため、冬用タイヤだから大丈夫と過信することなく、タイヤチェーンの準備も必ずしてほしい」と呼び掛けています。