海と日本プロジェクト
放送日
2020年07月21日(火) 18時20分〜18時25分海のない滋賀県にも、魚の養殖施設があります!明治41年に全国にさきがけて鱒類の完全養殖に成功した日本最古の養鱒場「醒井養鱒場」を紹介します
番組内容
番組内容
びわ湖と海はつながっている。海と日本プロジェクトin滋賀県。
海の魚の養殖技術の発達は私たちの食卓を支えてくれていますが、海のない滋賀県にも魚の養殖施設「醒井養鱒場」があります。
米原市にある醒井養鱒場は、明治11年(1878年)に琵琶湖固有種ビワマスの養殖を目的に設立され、明治41年に全国にさきがけて鱒類の完全養殖に成功した、日本最古の養鱒場です。「東洋一の養鱒場」と呼ばれる醒井養鱒場を紹介
}
?>
びわ湖と海はつながっている。海と日本プロジェクトin滋賀県。
海の魚の養殖技術の発達は私たちの食卓を支えてくれていますが、海のない滋賀県にも魚の養殖施設「醒井養鱒場」があります。
米原市にある醒井養鱒場は、明治11年(1878年)に琵琶湖固有種ビワマスの養殖を目的に設立され、明治41年に全国にさきがけて鱒類の完全養殖に成功した、日本最古の養鱒場です。「東洋一の養鱒場」と呼ばれる醒井養鱒場を紹介