テレビ滋賀プラスワン
放送日
2020年03月15日(日) 08時30分〜08時50分
障害のある方が自立と社会参加するための大切なパートナー!目や耳、手足に障害のある方をサポートする「補助犬」、とくに盲導犬について紹介
番組内容
番組内容
今日のテーマは「もっと知って”ほじょ犬”」。補助犬は、目や耳、手足に障害のある方をサポートする犬のこと。障害のある方が自立と社会参加するための大切なパートナーなんです。しかし、その補助犬(のなかで盲導犬)の数は約900頭で、イギリスの約10分の1という少なさ。
番組内容
進んでいる国に比べて、日本は歩道と車道の区別が明確になっておらず、歩行環境が良くないこと。補助犬の訓練に時間がかかり、申し込みから受け渡しまで約1年近くかかること。社会的な理解が進んでおらず、補助犬を連れて施設を利用するときに断られることなど、様々な理由が考えられます。今回は補助犬、特に盲導犬について知ってもらおうとお伝えします。是非一緒に学びましょう。
}
?>
今日のテーマは「もっと知って”ほじょ犬”」。補助犬は、目や耳、手足に障害のある方をサポートする犬のこと。障害のある方が自立と社会参加するための大切なパートナーなんです。しかし、その補助犬(のなかで盲導犬)の数は約900頭で、イギリスの約10分の1という少なさ。
番組内容
進んでいる国に比べて、日本は歩道と車道の区別が明確になっておらず、歩行環境が良くないこと。補助犬の訓練に時間がかかり、申し込みから受け渡しまで約1年近くかかること。社会的な理解が進んでおらず、補助犬を連れて施設を利用するときに断られることなど、様々な理由が考えられます。今回は補助犬、特に盲導犬について知ってもらおうとお伝えします。是非一緒に学びましょう。