番組表
NOWONAIR
04
/
3
(THU)
本日の放送番組TIME SCHEDULE
04:35
天気予報
04:50
あなたの食事は何色?
05:20
痛快!買物ランド ショップ島
05:49
天気予報
05:50
スッキリ出来ていますか?
06:20
Shoppin’On
06:50
とびおきSHIGA
06:55
天気予報
07:00
シャドウバースF
07:30
大きく聞こえて快適安心
08:00
みんなde健康体操
08:05
Shoppin’On
08:35
大江戸捜査網(再)
09:30
ジェルに隠された秘密とは
10:00
明日の歩みを止めないために!!
10:30
Shoppin’On
11:00
とっておきのコーヒーをもとめて
12:00
新美の巨人たち
NOW ON AIR!
12:30
知ってる?しじみ 実はなかなかなもんなんですよ
【商品】サプリメント
13:00
ついに見つけた!健康長寿のカギ!
13:29
天気予報
13:30
キュッと挟んでおてがる運動
14:00
韓国ドラマ・愛よ、お願い
14:30
金と美容の不思議な関係!
14:59
天気予報
15:00
未知なる野草のチカラに迫る
15:30
見る力を諦めない!
16:00
おウチde買いまSHOW
16:29
シナぷしゅ
16:54
ゆうがたサテライト
17:00
やさしいニュース  
17:25
ニュース滋賀いろ
17:40
しらしがテレビ
17:45
片っ端から喫茶店Season5
18:00
6時だよ!知ったかぶりカイツブリにゅーす
18:10
レコメンド滋賀
18:15
BBCニュース
18:20
オウミDEダンス
18:25
タクシー運転手さん、一番うまい店に連れてって!SP
20:54
天気予報
20:58
ナゼそこ?+
21:54
BBCニュース
22:00
WBS  
22:58
天気予報
23:03
レコメンド滋賀
23:06
カンブリア宮殿
23:55
スポーツ リアライブ~SPORTS Real&Live~
00:00
じっくり聞いタロウ~スター近況  報告~
00:30
ヒザにも、腰にも、歩みにも
01:00
ゴッドタン
01:30
Shoppin’On
02:00
高めの血糖値が気になる方に
02:30
Shoppin’On
03:00
6時だよ!知ったかぶりカイツブリにゅーす
03:10
淡海をあるく   #476 山の神の祭り~甲賀市土山町~
03:15
天気予報
03:30
終了劇場
SCROLL
びわ湖でおトクーポン
びわ湖でおトクーポン
\ 滋賀をおトクに楽しめるクーポンサイト /
びわ湖放送公式LINEを友だち登録して「おトクーポン」を使おう♪
やさしいニュース・ゆうがたサテライト・ニュース滋賀いろ
やさしいニュース・ゆうがたサテライト・ニュース滋賀いろ
月~金曜 夕方4:54~5:40
平日の夕方はBBCで全国&関西、そして滋賀のニュースがまるわかり!
有吉木曜バラエティ
有吉木曜バラエティ
木曜日 夜6:25~8:56
最新エジプト(秘)ミステリー・行列&孤独グルメ・空港の検疫探知犬ほか新企画が続々!有吉も驚くラインナップでお届けします!
琵琶湖まんだら
琵琶湖まんだら
毎月第3土曜日 夕方6:15~6:30
びわ湖放送とエフエム滋賀が共同制作。世界に誇る自然環境とその周辺に広がる人々の暮らしや文化の魅力と大切さを紹介する番組です。
webアミンチュ
webアミンチュ
滋賀県民のための動画サイト
おもしろ滋賀情報や知って得する豆知識、ニュースの見逃し配信など気になる動画がいっぱい!
BBC BROADCASTING
BBC BROADCASTING

EVENT

びわ湖放送からイベントのお知らせ
石川さゆり プレミアムアコースティックライブ2025
BBC主催
石川さゆり プレミアムアコースティックライブ2025
チケット販売【5月9日(金)】10:00~

INFORMATION

びわ湖放送からのお知らせ
湖国びより イベント情報
番組
湖国びより イベント情報
日本まんなか直送便『プレゼント』
お知らせ
日本まんなか直送便『プレゼント』
応募締め切り:4月3日(木)まで
びわ湖放送 プログラムガイド
お知らせ
びわ湖放送 プログラムガイド
春号 3月24日(月)
Bリーグ2024-25 中継予定
番組
Bリーグ2024-25 中継予定
次回の中継:4月20日
ものづくりチャレンジ 作り方動画公開中!
お知らせ
ものづくりチャレンジ 作り方動画公開中!
身近なお店で部品もそろえて是非チャレンジしてみよう!
2026年度びわ湖放送  新卒採用
お知らせ
2026年度びわ湖放送 新卒採用
テレビCMのご案内
その他
テレビCMのご案内

NEWS

最新のニュースをお届け
BBC NEWS
BBC NEWS
2025年4月2日(水) 19:46

滋賀県副知事に東 勝氏が就任

滋賀県の新たな副知事に4月1日付で、県の元総務部長の東勝氏61歳が就任しました。

東勝氏は、京都大学法学部を卒業後、1986年に滋賀県庁に入庁。知事公室長や総務部長を歴任するなど、県庁職員として38年間、県行政に携わってきました。

このうち、16年間は財政を担当し、構造改革や立て直しを担ってきたといいます。

1日夕方の会見で、東副知事は、「知事のもう1つの視点となって目の届かない部分を補佐していきたい」と抱負を語りました。なお滋賀県の副知事は、去年7月に就任した岸本織江副知事との2人体制です。
2025年4月2日(水) 19:14

自民県連の元事務局長横領事件 検察審査会は不起訴不当

自民党滋賀県連の口座などから現金を不正に引き出したとして書類送検された元事務局長が不起訴処分になったことについて、大津検察審査会は2日までに、不起訴不当の議決をしたことがわかりました。

この事件は、自民党県連の47歳の元事務局長が、2016年から2021年の約6年間にわたって県連や県議会の自民党会派の口座から、現金を不正に引き出したとして、去年2月に業務上横領の疑いで書類送検されたものの、3月、大津地検が不起訴処分としたため、自民党県連が、検察審査会に審査を申し立てていたものです。

これを受け、大津地方検察審査会は、2日までに「不起訴処分の一部は不当」と議決しました。検察審査会は、元事務局長が横領を認めていることや、流用で用いた口座に使途不明の入出金があったことなどをあげ、さらに深く調べる必要があるとしています。
議決を受け、大津地検は再捜査する見通しです。なお自民党県連の目片信悟幹事長は、「議決を評価したい。関係各所においては、法の下に手続きを進めるよう求めていきたい」とコメントしています。
2025年4月2日(水) 18:46

湖東三山館あいしょう営業再開

愛荘町の「湖東三山館あいしょう」が1年ぶりに営業を再開するのに先立ち2日、報道陣に公開されました。

「湖東三山館あいしょう」は、2014年にオープンして以来、特産物の販売や飲食の提供など、「愛荘町・東の玄関口」として親しまれてきました。
しかし去年4月からは、規模を縮小し愛荘町観光協会が観光案内のみを担う形で運営してきましたが物販や飲食の提供を求める町民からの要望も強く、今月6日から、再開されることになりました。

飲食店は、甲賀市信楽で、ゴルフ場などを営むサーガと共同運営をスタート。料理の監修は、地元愛荘町出身の生田一雄さんが行います。生田さんは、自身の店でミシュランを獲得したこともある和食の料理人で、出汁にこだわった味を楽しむことができます。
なお、「湖東三山館あいしょう」ではひこにゃんを手がける「もへろんスタジオ」が新しく手掛けた愛荘町観光協会オリジナルグッズの販売も行うということです。
2025年4月2日(水) 18:25

滋賀銀と平和堂が地域経済活性化へ協定締結

互いがもつ資源や機能を活用し、幅広い分野で連携して地域経済の活性化などにつなげようと滋賀銀行と平和堂が包括連携協定を結びました。滋賀銀行と県内小売最大手の平和堂は2018年から互いの若手行員・社員が地域の社会課題について合同で勉強会や研修を行うなど相互交流してきました。

今回の包括連携協定では、両社が持つ顧客データを生かしたビジネスモデルの研究や創出、顧客のニーズに対応した金融教育への取り組みの検討などが盛り込まれています。

両社は今後、NISAや相続など幅広い年代のニーズに合わせた金融教育セミナーの開催などを検討することにしています。
2025年4月2日(水) 17:42

京都市からびわ湖への感謝金 年2億3000万円で契約更新

命の源・びわ湖の水に感謝です。京都市から滋賀県に支払われる今後10年間の感謝金が、これまでと同じ額の年2億3000万円で契約更新されました。締結式の会場となったのは、京都市左京区にある琵琶湖疏水記念館。京都市の松井孝治市長と滋賀県の三日月大造知事が、契約書にそれぞれサインしました。感謝金は、滋賀県が行っているびわ湖の保全の取り組みに対し、京都市の感謝の気持ちを表すもので、法的な義務はありませんが、毎年支払われています。

今回の契約では、今年度から2034年度までの10年間、毎年2億3000万円を京都市から滋賀県に支払うことになりました。

契約は、おおむね10年ごとに更新され、金額は、その時の社会情勢などを鑑み総合的に算出されています。前回10年前は、消費税増税などで、年1000万円のアップとなりましたが、今回は、物価上昇はあるものの、京都市の人口減少で、水の使用量も減っていることなどから据え置きとなりました。明治23年に完成し、京都市の生活や産業に大きな恵みをもたらした琵琶湖疏水。契約締結後に、知事や市長は、琵琶湖疏水の工事で亡くなった人の弔魂碑を訪れ、花を手向けました。
2025年4月1日(火) 19:48

南海トラフ被害想定 滋賀県内は最悪死者400人

南海トラフ巨大地震が発生した場合の新たな被害想定が31日、政府の作業部会から発表されました。それによりますと、県内では、最悪の場合、死者が約400人になると想定されています。31日に発表された南海トラフ巨大地震の新たな被害想定によりますと、県内では、最悪の場合、大津市などで最大震度6強となり、死者は約400人・負傷者約1万6000人・建物の全壊が約1万6000棟と想定されています。

これを受けて、1日の定例会見で三日月知事は、「いよいよ近づいてきた起こりうる巨大災害なんだと強く自覚するとともに、こういった具体的な被害想定を念頭に置きながら様々な防災対策を、さらに一段一段上げていかなければならないと思っている。」と話しました。県では、今回の政府の新たな想定を受け、県独自の被害想定の見直しを進めることにしています。
2025年4月1日(火) 19:43

改修中の延暦寺根本中堂で金箔など痕跡が見つかる 当時の彩色など新たな発見

現在、大改修が行われている比叡山延暦寺の国宝・根本中堂について、建物に金箔などの痕跡が見つかるなど、当時の彩色に新たな発見があったと発表されました。大津市にある比叡山 延暦寺の根本中堂は、県が2016年から、建物と回廊の大改修を行っています。

今回の発見は、この大改修で見つかったもので、根本中堂の軒下に描かれた雲や波の模様の縁取りに金箔が使われていたことがわかりました。

また、外壁や回廊の塗装では、上と下で色彩の異なる赤色の塗装が施されていたことや、銅板葺きの屋根では、銅板の上から黒色に塗装されていたことも判明しました。

今回の発見で県は、根本中堂の修理期間を予定より2年9カ月延長した2030年9月までとし、総事業費も、約15億5000万円増額した73億4000万円を見込んでいるということです。また、今回の発見について延暦寺は、「これまで幾度と改修工事が行われてきたが、今回のようなこれまでの僧侶の足跡が残っていることはとても感慨深い」とコメントしています。
2025年4月1日(火) 18:34

滋賀県内 各地で入社式

1日から新年度。県内各地では入社式が行われ、新入社員たちが社会人としての生活をスタートさせました。

このうち、滋賀銀行グループの入行式は、びわ湖大津プリンスホテルで行われ、久保田真也 頭取など役員が、拍手で新入行員らを迎えました。

今年度の滋賀銀行グループの入行者は、行員が149人、関連会社が17人の合わせて166人です。

また、彦根市に本部を置く県内小売最大手「平和堂グループ」には、今年度、142人が入社しました。先月、すでに4日間の合宿研修を終えた新入社員。

1日の入社式では改めて、全力で業務にあたることを誓いました。平和堂の平松正嗣 社長は、「壁にぶつかったとき、一人で抱え込まず、先輩や上司・同期に相談し、共に成長してほしい」と激励の言葉を送りました。

一方、こちらはなんと野球場での開催。近江八幡市の年度始め式は、今年リニューアルされた「カローラ滋賀はちまんスタジアム」で初めて行われました。今年度、新たに採用された47人の職員の名前が読み上げられると、新規職員らは、勢いよくベンチから飛び出し、グラウンドに整列。今年度は、国スポ・障スポの開催が控えていることから、スポーツ課に配属された職員によって宣誓が行われました。このあと、小西理市長らから辞令が交付されました。

WEATHER

滋賀県のお天気をお知らせします
WEATHER
WEATHER
BBC情報カメラ
情報カメラを拡大表示
滋賀県内のお天気情報
もっと見る
DISASTER PREVENTION
INFORMATION IN SHIGA
滋賀の気象・防災・ライフライン情報
SUPPORT
SUPPORT

SUPPORT SHIGA

びわ湖でおトクポーン
びわ湖でおトクポーン掲載店情報
WEBアミンチュ
BBC公式LINEのお友達登録追加
わたSHIGA輝く国スポ・障スポ カウントダウンキャンペーン
PROJECT
ANNOUNCER
ANNOUNCER

ANNOUNCER

びわ湖放送アナウンサーのご紹介
坂田しのぶ SAKATA SHINOBU
小西あゆ香 KONISHI AYUKA
吉田恵子 YOSHIDA KEIKO
関陽樹 SEKI HARUKI
塚本京平 TSUKAMOTO KYOHEI
木場仁美 KOBA HITOMI
黒川彩子KUROKAWA AYAKO
BBC BROADCASTING
BBC BROADCASTING