番組表
NOWONAIR
04
/
26
(SAT)
本日の放送番組TIME SCHEDULE
03:35
天気予報
03:50
見る力を諦めない!
04:20
売れ筋解明!買いたい新書
04:50
スマイルショッピング
05:20
1台5役!豆乳メーカー
05:50
家中キレイにしちゃいまSHOW
06:20
巻くだけで腹筋
06:50
とびおきSHIGA
06:55
催しものガイド
07:00
おウチde買いまSHOW
07:30
しまじろうのわお!
08:00
ライフ・ライン
08:30
人生100年時代の歩み方
09:00
未知なる野草のチカラに迫る
09:30
あいコムランド
10:00
イチおし!プレミアム
10:30
洋子の演歌一直線
11:00
おウチde買いまSHOW
11:30
知ってる?しじみ 実はなかなかなもんなんですよ
12:00
ソレダメ!(再)
12:55
てるてる天気
13:00
売れ筋解明!買いたい新書
13:30
西国三十三所 #10 興福寺
NOW ON AIR!
14:00
神秘の野草スペシャル
【商品】サプリメント
14:30
キュッと挟んでおてがる運動
15:00
出没!アド街ック天国
15:55
こうめのイオンモール草津リポート
16:00
頑張らない糖対策!
16:30
からだのそうじ屋さん
17:00
イイものショッピングゥ~!
17:30
年齢に負けない若々しさ
18:00
BBCニュース
18:05
催しものガイド
18:10
湖国びより
18:15
北海道の鮭がひざを元気にするヒミツ
18:30
はらぺこぱ 1g1円ローカルグルメはしご旅6
19:54
出川哲朗の充電させてもらえませんか?
20:55
天気予報
21:00
やすとものどこいこ!?
21:54
BBCニュース
22:00
滋賀経済NOW
22:30
てっぺんとったるで!
23:00
知られざるガリバー
23:30
  トウキョウホリデイ
00:00
ぴったりにちようチャップリン
00:25
こうめのイオンモール草津リポート
00:30
マイ・ワンナイト・ルール
01:00
イイものショッピングゥ~!
01:30
売れ筋解明!買いたい新書
02:00
明日の歩みを止めないために!!
02:30
目指せ!!クラウン!~シングルへの道~17
03:00
淡海をあるく   #465 近江上布~彦根市~
03:05
天気予報
03:20
終了劇場
SCROLL
びわ湖でおトクーポン
びわ湖でおトクーポン
\ 滋賀をおトクに楽しめるクーポンサイト /
びわ湖放送公式LINEを友だち登録して「おトクーポン」を使おう♪
滋賀経済NOW
滋賀経済NOW
土曜日 夜10:00~10:30
湖国滋賀の経済活性化をめざし、県内経済の「今」と「未来」に迫る地域経済情報番組です
琵琶湖まんだら
琵琶湖まんだら
毎月第3土曜日 夕方6:15~6:30
びわ湖放送とエフエム滋賀が共同制作。世界に誇る自然環境とその周辺に広がる人々の暮らしや文化の魅力と大切さを紹介する番組です。
webアミンチュ
webアミンチュ
滋賀県民のための動画サイト
おもしろ滋賀情報や知って得する豆知識、ニュースの見逃し配信など気になる動画がいっぱい!
BBC BROADCASTING
BBC BROADCASTING

EVENT

びわ湖放送からイベントのお知らせ
石川さゆり プレミアムアコースティックライブ2025
BBC主催
石川さゆり プレミアムアコースティックライブ2025
チケット ▶ 5月9日(金) 10:00~ 販売開始

INFORMATION

びわ湖放送からのお知らせ
日本まんなか直送便『プレゼント』
お知らせ
日本まんなか直送便『プレゼント』
応募締め切り:5月1日(木)まで
びわ湖放送 プログラムガイド
お知らせ
びわ湖放送 プログラムガイド
春号 3月24日(月)
Bリーグ2024-25 中継予定
番組
Bリーグ2024-25 中継予定
次回の中継:4月27日
ものづくりチャレンジ 作り方動画公開中!
お知らせ
ものづくりチャレンジ 作り方動画公開中!
身近なお店で部品もそろえて是非チャレンジしてみよう!
テレビCMのご案内
その他
テレビCMのご案内

NEWS

最新のニュースをお届け
BBC NEWS
BBC NEWS
2025年4月25日(金) 20:38

長浜市死体遺棄 親子を送検

4月2日、長浜市の住宅で冷凍庫の中から女性の遺体が見つかった事件で、女性を殴ったなどとして、傷害の疑いで再逮捕されたこの家に住む親子の身柄が、25日、大津地検に送られました。
傷害の疑いで25日、大津地検に送検されたのは、長浜市四ツ塚町に住む、無職の72歳の男と、49歳の息子の2人です。警察によりますとこの親子は共謀のうえ、2020年8月下旬から9月上旬にかけて亡くなった女性・当時53歳の頭や、顔などを殴るなどして全治2週間程度のケガを負わせた疑いが持たれています。
女性は、4月2日、親子の住宅から遺体で発見。冷凍庫の中に入れられ、放置された状態でした。
警察によりますと、女性は傷害事件が起きた2020年の9月上旬頃までは、この家に親子と3人で住んでいたことが確認されていて、亡くなったのは親子の住宅と見られています。警察は、親子の認否について明らかにしていません。
なお、親子は死体遺棄の疑いでは処分保留となっており、2人とともに死体遺棄の疑いで逮捕されていた女性の夫・63歳だけが死体遺棄の罪で起訴されています。
2025年4月25日(金) 20:30

4月27日投開票 彦根市長選挙

27日、投開票が行われる彦根市長選挙についてお送りします。
2025年4月25日(金) 20:22

都市公園湖岸緑地 ゲート式有料駐車場の運用始まる

大型連休を前に、滋賀県草津市にある湖岸緑地に設置されたゲート式有料駐車場の運用が、25日スタートしました。
運用が開始されたのは、いずれも草津市にある駐車場で、
「北山田1」に40台、
「志那1(南)」に54台、
「志那1(中)」に68台、
「志那2」に41台の、203台分です。

駐車場は24時間、無人で運用され。車で入口ゲートに近づくと、カメラが車両ナンバーを読み取ります。利用が終わった際に、精算機で車両ナンバーを入力すると利用料金が提示されます。
湖岸緑地の有料化は、駐車場の場所取りやゴミの放棄など、マナー違反が問題となっていることによるもので、これまで4回の実証実験が行われてきました。
その結果をうけて、県ではびわ湖から道路を挟む「志那3」の駐車場を閉鎖して、「志那1(南)」の台数を増やしたり、各駐車場に無料で利用できる駐輪スペースを設置するといった対策をしました。
なお、料金は、最初の30分は無料で、以降60分ごとに200円、平日は最大800円、土日祝は最大1000円となっています。

県によりますと、ゲート式有料駐車場の運用は、25日から2029年3月までを期間として行い、料金については、おおよそ1年ごとに見直すということです。
2025年4月25日(金) 20:14

新入生に被害防止の絵本贈る

滋賀県防犯協会は、県内全ての小学校1年生に、不審者に声をかけられた時の対応などが学べる絵本を贈りました。
このうち大津市立晴嵐小学校で開かれた贈呈式では、県防犯協会の事務局長が、新1年生の児童に絵本を贈りました。

不審者の声かけや誘拐などの被害防止に役立つ絵本で、一部を児童たちに読み聞かせて紹介しました。
絵本は2021年から県内全ての小学校の新1年生に配られていて、今回はより分かりやすいものに工夫された第2弾となります。クイズ形式を取り入れて児童に考えさせるものにしたほか、漢字をなくして文字も大きくしました。
滋賀県防犯協会の西島亨事務局長は「自分がこういう場合になったら、どうしようと考えてもらう形で、それぞれの生徒が家族と一緒に考えてもらって役立ててほしいと思う」と話していました。
2025年4月25日(金) 20:07

長浜シルバー人材センター職員 約2440万円を横領

滋賀県の長浜市シルバー人材センターは、24日、会見を開き、職員による約2440万円の横領が発覚したとして、3月末に懲戒免職処分としたことを明らかにしました。

シルバー人材センターによりますと、横領を行っていたのは北部連絡所に勤務していた30代の男性職員で、センターの所有品や顧客からの収入、合わせて約2440万円の被害があったということです。

横領は、2022年4月から今年3月にかけて行われ、会員が利用するバッテリーなど、数万円相当の物品1213点を男性職員の責任下で購入し、インターネットなど匿名でのやり取りで転売、自身の利益にしていたということです。
年度ごとに行っている収支がマイナスとなったことをうけ、センターが購入した物品の所在を明らかにしようとしたところ、男性職員が横領を自白したことで発覚しました。なお、被害額は4月9日に全額返済され、男性職員は3月末で懲戒免職処分となりました。
センターは、今後、購入前後のチェックを複数人で行うことや、定期的な人事異動を行うことで再発防止に努めたいとし、来月には会員への説明会を開くとしています。
2025年4月25日(金) 16:59

滋賀県議会 新議長に目片氏

県議会は25日、今年度の開始となる「招集会議」が開かれ、新たな議長に、最大会派・自民党県議団の目片信悟議員が選出されました。
25日の招集会議では、新しい議長を決める選挙が行われました。
投票の結果、自民党県議団の目片信悟議員が40票、共産党県議団の節木三千代議員が2票となり、目片信悟議員が第105代滋賀県議会議長に決まりました。

また副議長は、同じく自民党県議団で、東近江市日野町愛荘町選挙区の加藤誠一議員・71歳に決まりました。なお今年度の滋賀県議会の会期は、25日から来年3月19日までの予定です。
2025年4月24日(木) 19:44

孫が祖母に熱湯をかける 殺人未遂で逮捕

滋賀県東近江市内の住宅で、祖母である80代の女性に熱湯をかけて殺害しようとしたとして、岐阜県に住む20代の男が殺人未遂の疑いで逮捕されました。熱湯をかけられた女性は、背中や首など広範囲にやけどを負い重傷だということです。

殺人未遂の疑いで逮捕されたのは、岐阜県可児市川合に住む会社員の男・21歳です。警察によりますと、会社員の男は3月30日、東近江市にある住宅で、祖母である80代の女性に熱湯を浴びせ、殺害しようとした疑いが持たれています。

祖母と共に暮らす会社員の両親が「おばあちゃんが孫にお湯をかけられた」と警察に通報があり事件が発覚しました。女性は背中や首、腕など、広範囲にやけどを負い重傷で、現在病院で治療中です。調べに対し会社員の男は、「間違いありません」と容疑を認めているということです。警察では、犯行に至った経緯など、調べを進めるとしています。
2025年4月24日(木) 19:37

信楽駅前の大たぬき「近江商人」に衣替え

滋賀県甲賀市の信楽高原鉄道・信楽駅前で、シンボルとして親しまれている像『駅前大たぬき』が、24日、近江商人姿に「衣替え」しました。

高さ5・3メートル、胴回り6・6メートルの『駅前大たぬき』が、湖東繊維工業協同組合などが制作した「近江商人姿」に衣替えしました。

信楽町観光協会のスタッフが工具などを使って、バランスなどをチェックしながら慎重に着せていきました。

県内で織られた「近江の麻」と、縦方向のしわ加工が特徴の「近江ちぢみ」が使われていて、色は、信楽焼の緋色とビードロ色を取り入れたものになっています。
関係者によりますと、大たぬきは一度「試着」したそうですが、胴回りが立派だったため、衣装を「サイズアップ」したことは内緒だそうです。
大たぬきの近江商人姿は、6月1日まで見ることができるということです。

WEATHER

滋賀県のお天気をお知らせします
WEATHER
WEATHER
BBC情報カメラ
滋賀県内のお天気情報
もっと見る
DISASTER PREVENTION
INFORMATION IN SHIGA
滋賀の気象・防災・ライフライン情報
SUPPORT
SUPPORT

SUPPORT SHIGA

びわ湖でおトクポーン
びわ湖でおトクポーン掲載店情報
WEBアミンチュ
BBC公式LINEのお友達登録追加
わたSHIGA輝く国スポ・障スポ カウントダウンキャンペーン
PROJECT
ANNOUNCER
ANNOUNCER

ANNOUNCER

びわ湖放送アナウンサーのご紹介
坂田しのぶ SAKATA SHINOBU
小西あゆ香 KONISHI AYUKA
吉田恵子 YOSHIDA KEIKO
関陽樹 SEKI HARUKI
塚本京平 TSUKAMOTO KYOHEI
木場仁美 KOBA HITOMI
黒川彩子KUROKAWA AYAKO
BBC BROADCASTING
BBC BROADCASTING