時間

伝統を守りながら新しい和菓子づくりに挑戦する老舗!高島市のとも栄菓舗!

2025年02月22日 放送予定

高島市安曇川町にある「とも栄菓舗」。
昭和7年(1932年)に創業しました。
日常のおやつはもちろん、地元ならではのお土産品や贈答品、さらに洋菓子まで取り揃えた和菓子屋です。
3代目西沢勝治さんは現代の名工にも選ばれているお菓子職人。その確かな匠の技でお店を守ってきました。
しかし「高島市は人口が減少していくため、地元の販売以外に通用するお菓子を開発しなければいけない」という危機感を抱いていました。
そんな新しいお菓子の開発を担ったのは、4代目となる長男 勝仁さんでした。
高島ならではの一品を作りたいと考える勝仁さんが着目したのが、高島の特産品アドベリー。新商品開発には、外部のプロダクトデザイナーを起用し、味やカタチだけでなく、パッケージにもこだわりました。
2年の歳月をかけ完成したのが、アドベリー味の琥珀糖 「MIO(ミオ)」。
インスタ映えする美しいデザインに一口サイズなどが女性に受け少しづつ人気に・・・。
そして!あの滋賀県を代表する郷土食が驚きの和菓子に大変身!
伝統を守りながらも新しい和菓子づくりにチャレンジする老舗の取り組みに注目です!

更新情報

update information

2025.02.17

次回予告『とも栄菓舗』/過去の放送『喜多酒造』を新規掲載しました。

2025.02.10

次回予告『喜多酒造』/過去の放送『株式会社シナジーアイ』を新規掲載しました。

2025.02.03

次回予告『株式会社シナジーアイ』/過去の放送『佐治タイル株式会社』を新規掲載しました。

2025.01.27

次回予告『佐治タイル株式会社』/過去の放送『山梶製作所』を新規掲載しました。

過去の放送

BACK NUMBER

「たおやか」であること…創業は江戸時代後期の1820年!東近江市の『喜多酒造』

2025年02月15日放送

「たおやか」。それは、「しなやかでやさしいさま」。
喜多酒造が目指す酒質は、「たおやか」であること…、鈴鹿山脈の麓、東近江市池田町に拠点を構える喜多酒造株式会社は、そんな「たおやか」な酒を世に届けてきました。
伝統と革新・・・滋賀県を代表する酒蔵のひとつ、喜多酒造の取り組みに注目ください!

防災インフラにおける空間デザインの分野で東海道一の会社を目指す!『株式会社シナジーアイ!』

2025年02月08日放送

経験豊富な腕利き職人さんの技が光る!タイル工事業一筋!高島市の『佐治タイル株式会社』

2025年02月01日放送

ワイヤーハーネスの製造を主軸に新たな挑戦を続ける近江八幡市の『山梶製作所』

2025年01月25日放送

進化を続ける100年企業!『株式会社テクノスマート滋賀事業所』

2025年01月18日放送

出演者

Cast

南 あずさ

南 あずさ

メインナビゲーター

荻窪 輝明

荻窪 輝明

ナビゲーター

笑福亭純瓶

笑福亭純瓶

カフェマスター役

秋葉 のぞみ

秋葉 のぞみ

常連客役