最新情報
- 2024/09/05
- スポゴミ甲子園2024滋賀県大会参加者募集中!
- 2023/02/01
- 繰り返し使えるお弁当箱「リパコ」でプラスチックごみ削減!
- 2022/09/20
- 「野洲のおっさん拾い箱リレー2022」始まりました
- 2022/07/18
- CFB×びわ湖ブルー第2弾、ラングドシャ発売開始
- 2022/05/30
- 5月30日(月)「びわ湖1周ごみ拾い行脚」スタート!
- 2022/03/22
- 「ポイ捨て見てるよ坊や」看板について、廃棄物バスターズの調査結果が提出されました。
スポゴミ甲子園2023滋賀県大会

スポゴミ甲子園2023滋賀県大会参加者募集中!参加募集締め切りは7月14日(金)まで。
スポGOMIワールドカップ2023 滋賀STAGE

スポGOMIワールドカップ2023 滋賀STAGE参加者募集中!参加募集締め切りは7月14日(金)まで。
宗教宗派を超えて水環境の保全を祈願

うみゴミ対策琵琶湖プロジェクト実行委員会は7月28日、水環境保全への祈りが書かれた木札約300枚を、世界遺産である比叡山延暦寺 根本中堂での護摩法要や、山王総本宮日吉大社による湖上焚上神事で焚き上げました。
野洲のおっさん
びわ湖1周ごみ拾い行脚

「ごみゼロの日」に大津市からスタート。
6~7月・9~10月の約4ヶ月で、時計回りにびわ湖を一周します。
野洲のおっさん拾い箱リレー2022

次世代に美しい琵琶湖や海を残していくために、海ごみPR大使 野洲のおっさんが『拾い箱』を用意しました。街や琵琶湖岸に落ちているごみを拾ったら『野洲のおっさん 拾い箱』へ!
ポイ捨て見てるよ坊やコンテスト

琵琶湖のポイ捨てを見張る「ポイ捨て見てるよ坊や」のデザインを滋賀県の小学生のみなさんから募集しました!応募は締め切りました、たくさんのご応募ありがとうございまいした。