滋賀経済NOW
放送日
2021年01月31日(日) 08時00分〜08時30分肉牛の飼育、酪農、ジェラートや熟成チーズの加工販売にと、3兄妹がそれぞれの個性を活かし盛り立てる「有限会社古株牧場」を特集▽「在宅ワーカー」について解説!
番組内容
番組内容
【BIZラボ】
古株牧場は昨年、第59回農林水産祭の多角化経営部門で、最高となる天皇杯を受賞。滋賀県内の企業としては初めてという快挙です。畜産、酪農、加工販売にと6次産業を展開していますが、それを支えているのは3兄妹。畜産部門を担当している社長で長男の治明さん、生乳を生かした数々のジェラートを手掛ける長女の明美さん、そして熟成チーズ作りに取り組む次女のつや子さんです。その絆と手法をご紹介します。
番組内容
【BIZログ】
今回のテーマは「在宅ワーカー」。コロナもあって一気に在宅勤務が増えましたが、在宅ワーカーは個人事業主であって、会社員とは違います。番組ではフリーとの違いや、滋賀県女性活躍推進課が取り組みをVTRでご紹介。コロナ禍、新しい働き方が模索される中、「在宅ワーカー」とは何なのかを掘り下げます。
出演者
【MC】藤田有紀(びわ湖放送アナウンサー)
【コメンテーター】荻窪輝明
}
?>
【BIZラボ】
古株牧場は昨年、第59回農林水産祭の多角化経営部門で、最高となる天皇杯を受賞。滋賀県内の企業としては初めてという快挙です。畜産、酪農、加工販売にと6次産業を展開していますが、それを支えているのは3兄妹。畜産部門を担当している社長で長男の治明さん、生乳を生かした数々のジェラートを手掛ける長女の明美さん、そして熟成チーズ作りに取り組む次女のつや子さんです。その絆と手法をご紹介します。
番組内容
【BIZログ】
今回のテーマは「在宅ワーカー」。コロナもあって一気に在宅勤務が増えましたが、在宅ワーカーは個人事業主であって、会社員とは違います。番組ではフリーとの違いや、滋賀県女性活躍推進課が取り組みをVTRでご紹介。コロナ禍、新しい働き方が模索される中、「在宅ワーカー」とは何なのかを掘り下げます。
出演者
【MC】藤田有紀(びわ湖放送アナウンサー)
【コメンテーター】荻窪輝明