番組表
NOWONAIR
11
/
27
(THU)
本日の放送番組TIME SCHEDULE
04:35
天気予報
04:50
痛快!買い物ランド ショップ島
05:20
5人の挑戦とそれを支える健康習慣
05:49
天気予報
05:50
スッキリするだけで元気に!
06:20
Shoppin’On
06:50
とびおきSHIGA
06:55
天気予報
07:00
トミプラワールド のりのりタイムズ!!
07:30
手のひらサイズの速暖ヒーター
08:00
みんなde健康体操
08:05
ひざ・骨・肌にコラーゲン
08:35
大江戸捜査網(再)
09:30
歳はもう怖くない 高齢化社会の大革命
10:00
おウチde買いまSHOW
10:30
小豆島オリーブ農園を訪ねて
11:00
スマイルショッピング
11:30
100歳までにできることなんですか?
12:00
新美の巨人たち
12:30
ソク買い!セレクション
13:00
イチおし!プレミアム
13:29
天気予報
13:30
糖カット酵母でラクラク糖質管理
14:00
瑠璃〈ガラス〉の仮面
14:30
シリカで!どんとこい!しゃんとこい!こい!こい!こい!
14:59
天気予報
15:00
若々しさの秘密教えてください!
15:30
元気ノ国テレビショッピング
16:00
自宅でできるヘッドスパ
16:29
シナぷしゅ
16:54
ゆうがたサテライト
17:00
やさしいニュース  
17:25
ニュース滋賀いろ
17:40
しらしがテレビ
17:45
片っ端から喫茶店Season5
18:00
6時だよ!知ったかぶりカイツブリにゅーす
18:10
レコメンド滋賀
18:15
BBCニュース
18:20
オウミDEおうた
18:25
世界!ニッポン行きたい人応援団
NOW ON AIR!
19:58
有吉の深掘り大調査
歴史ある老舗の店主も知らない手付かずの物品を深掘り調査…すると驚きのお宝が!▽有吉も驚いた元気すぎる厨房店主ランキング!番組史上最高齢92歳店主も登場!
21:50
てるてる天気
21:54
BBCニュース
22:00
WBS  
22:58
天気予報
23:03
レコメンド滋賀
23:06
カンブリア宮殿
23:55
スポーツ リアライブ~SPORTS Real&Live~
00:00
じっくり聞いタロウ~スター近況  報告~
00:30
お買い物ベストショー
01:00
ゴッドタン
01:30
ひざ・骨・肌にコラーゲン
02:00
わくわく!ベストバイ!
02:30
スッキリするだけで元気に!
03:00
6時だよ!知ったかぶりカイツブリにゅーす
03:10
淡海をあるく   #476 山の神の祭り~甲賀市土山町~
03:15
天気予報
03:30
終了劇場
SCROLL
戦後80年 湖国の戦跡~未来へ伝える思い~
戦後80年 湖国の戦跡~未来へ伝える思い~
特設サイトはこちら
戦後80年― 「湖国の戦跡 未来へ伝える思い」と題して、シベリア抑留の経験者や空襲、模擬原爆など、滋賀県内の体験者の証言や遺族の思い、そして、平和を受け継ぐ次世代の中学生や高校生などの、戦争を記憶を風化させない取り組みを取材しました。
びわ湖でおトクーポン
びわ湖でおトクーポン
\ 滋賀をおトクに楽しめるクーポンサイト /
びわ湖放送公式LINEを友だち登録して「おトクーポン」を使おう♪
やさしいニュース・ゆうがたサテライト・ニュース滋賀いろ
やさしいニュース・ゆうがたサテライト・ニュース滋賀いろ
月~金曜 夕方4:54~5:40
平日の夕方はBBCで全国&関西、そして滋賀のニュースがまるわかり!
有吉木曜バラエティ
有吉木曜バラエティ
木曜日 夜6:25~8:56
最新エジプト(秘)ミステリー・行列&孤独グルメ・空港の検疫探知犬ほか新企画が続々!有吉も驚くラインナップでお届けします!
琵琶湖まんだら
琵琶湖まんだら
毎月第3土曜日 夕方6:15~6:30
びわ湖放送とエフエム滋賀が共同制作。世界に誇る自然環境とその周辺に広がる人々の暮らしや文化の魅力と大切さを紹介する番組です。
webアミンチュ
webアミンチュ
滋賀県民のための動画サイト
おもしろ滋賀情報や知って得する豆知識、ニュースの見逃し配信など気になる動画がいっぱい!
BBC BROADCASTING
BBC BROADCASTING

EVENT

びわ湖放送からイベントのお知らせ
2025 名鉄百貨店美術品入札会 in 彦根|湖国文化応援プロジェクト
その他
2025 名鉄百貨店美術品入札会 in 彦根|湖国文化応援プロジェクト
12月12日(金)〜14日(日)開催 ビバシティ彦根
ミドル世代の合同企業説明会・面接会 in しが
県主催
ミドル世代の合同企業説明会・面接会 in しが
12月10日(水)13:30~ クサツエストピアホテル(2F・瑞祥の間)
木曜日は本曜日 滋賀 ~ほんならよってこか 本やへ~
その他
木曜日は本曜日 滋賀 ~ほんならよってこか 本やへ~
木曜日は本曜日。各界で活躍する著名人が選ぶ「心に残る5冊」。
ディズニー・オン・クラシック ~まほうの夜の音楽会 2025
BBC主催
ディズニー・オン・クラシック ~まほうの夜の音楽会 2025
7月11日(金)10:00 発売開始

INFORMATION

びわ湖放送からのお知らせ
第104回全国高校サッカー選手権大会 滋賀県大会決勝 比叡山高校 VS. 水口高校
ライブ配信
第104回全国高校サッカー選手権大会 滋賀県大会決勝 比叡山高校 VS. 水口高校
見逃し配信 公開中
2026年 カイツブリ カレンダー
お知らせ
2026年 カイツブリ カレンダー
11月14日(金)~発売!
びわ湖放送 プログラムガイド
お知らせ
びわ湖放送 プログラムガイド
秋号!配布中
湖国びより イベント情報
番組
湖国びより イベント情報
広告の力で、キッズスイマーを応援しませんか?スポンサー募集中!
お知らせ
広告の力で、キッズスイマーを応援しませんか?スポンサー募集中!
詳しくはこちらをクリック!
びわ湖放送のハラスメント防止の取り組みについて
その他
びわ湖放送のハラスメント防止の取り組みについて
テレビCMのご案内
その他
テレビCMのご案内

NEWS

最新のニュースをお届け
BBC NEWS
BBC NEWS
2025年11月27日(木) 19:54

近江八幡市でリュックに入った切断された犬の死骸見つかる

26日、近江八幡市の集合住宅の駐車場で、リュックに入った状態の犬の死骸が見つかりました。死骸は頭と胴体が切り離されており、警察では動物愛護法違反の疑いがあるとみて調べています。
警察によりますと26日、近江八幡市中小森町にある集合住宅の駐車場で、「黒いリュックが放置されている。中に何かが入っている」と付近の住人から通報がありました。
警察が調べたところ、放置されたリュックの中には頭と胴体が切り離された状態の小型犬の死骸が入っていたということです。死骸は腐敗が進んでいて、死後かなりの時間がたっているとみられています。
またリュックはここ数日の間に放置された可能性が高く、警察では「動物の愛護及び管理に関する法律違反」の疑いがあるとして、防犯カメラの映像などから捜査を進めています。
なお、付近で行方不明の犬の情報は入っていないということです。
2025年11月27日(木) 19:41

干支「午」にちなみ 空き缶の「立体絵馬」を奉納 今年のテーマは「頑馬」

大津市の神社で27日、来年の干支の「午」にちなんだ空き缶で作った立体的な絵馬が奉納されました。
絵馬が奉納されたのは大津市木下町の和田神社です。奉納された絵馬は、縦横1.8メートルの大きさで、ビールの空き缶約250個と、立体的に見せるためにペットボトルなども利用して作られています。

奉納にあたって拝殿前では、嶽山修平宮司による神事が執り行われました。絵馬のテーマは「頑馬(がんば)」。頑張って困難に挑戦しようというメッセージが込められ、激しい波の絵を背景に躍動感のある馬の姿が表現されています。

絵馬は和田神社責任役員の寺田智次さんが約4ヵ月かけて完成させました。
寺田さんは「初めて奉納したのは前の午の時でちょうど1周した。いろんな方に関心を持ってもらったり、この神社のことで喜んでくれているので、大変ありがたいと思っている」と話していました。
この日は樹齢650年以上といわれるイチョウも見ごろを迎え、参拝者は絵馬と共に楽しんでいました。
2025年11月27日(木) 19:32

面白いかも!地元の技術 しがオープンファクトリーin湖南市

普段見ることのない製造現場の公開を目的とした「しがオープンファクトリー」が湖南市で行われました。
この「オープンファクトリー」は、企業が生産現場を一般に公開し来場者にものづくりを体験してもらう取り組みです。
この日は、湖南市の溶射施工を専門とする企業「シンコーメタリコン」に、地元の子どもたちが午前と午後に分かれて参加しました。

子どもたちは、さびなどの除去に用いるブラスト加工でステンレス製のマグカップづくりを体験。コップに文字や模様をつけるなど世界に一つだけのマグカップづくりに真剣に取り組んでいました。

シンコーメタリコン・立石豊 代表取締役は「子供たちにモノづくりの大切さや魅力を自分の目で見て体験してもらいたい、感じてもらいたい。社員みんなも地域に何か貢献出来ることはないか?と、子供たちを迎えて楽しんでもらおうと社員一同張り切っています。」と話していました。
2025年11月27日(木) 19:20

全国の舞台へ企業もエール 高校サッカー滋賀代表・水口高校に記念品寄贈

県大会を制し全国高校サッカー選手権大会に滋賀代表として出場する水口高校に27日、サッカーボールなどの記念品が贈られました。
11月、大津市の皇子山総合運動公園陸上競技場で行われた県大会の決勝で、比叡山高校と対戦した水口高校は、PK戦までもつれ込む大接戦を制し全国出場を決めました。

甲賀市の水口高校で開かれた寄贈式にはサッカー部の梅田旬 主将らが出席し、大会スポンサーの帝人からサッカーボール10個などが、また同じく明治からプロテイン3袋が贈られました。

水口高校・梅田旬 主将は「全国になると強度などが変わってくるが、それにも負けないような一ヵ月にしたいなと思っています。1戦でも多く勝てるように(寄贈品を)活用していきたいと思います」と話していました。


なお、水口高校の初戦は12月29日に神奈川県のニッパツ三ツ沢球技場で、長野県代表の上田西高校と対戦します。
2025年11月27日(木) 19:17

湖南市で高齢男性が大型トラックにはねられ死亡

27日早朝、湖南市の県道で道路を歩いていた79歳の男性が大型トラックにはねられる事故がありました。男性は病院に運ばれましたが、その後死亡が確認されました。
警察によりますと、27日午前5時10分ごろ、湖南市石部北にある県道で道路を歩いていた男性が、走ってきた大型トラックにはねられる事故がありました。
この事故で、湖南市石部中央に住む松永幹夫さん(79)が病院に搬送されましたが、およそ3時間半後に死亡が確認されました。
現場は歩道のある見通しの良い道路で、警察では松永さんの事故当時の行動や事故の原因などについて詳しく調べを進めています。
2025年11月27日(木) 18:52

滋賀県議会11月定例会議 看護人材の確保など 約82億8000万円の補正予算案を提出

滋賀県議会は27日から11月定例会議が始まり、看護人材の確保に充てる積立金などで約82億8000万円を追加する今年度の一般会計補正予算案などが提出されました。
11月県議会初日、提案説明に立った三日月知事は「国政においては連立政権の枠組みが変わり、初の女性総理大臣による高市内閣が発足した。11月21日に強い経済を実現する総合経済対策が取りまとめられ、3本の柱として、生活の安全保障・物価高への対応、危機管理投資・成長投資による強い経済の実現。防衛力と外交力の強化が掲げられたところであり、本県としてもこうした国の対策に呼応して必要な施策を検討し迅速に実施できるよう、情報収集と準備を進める」と述べました。
27日、県側から提出された議案は、予算案や条例案など合わせて46件で、この内予算案では総額で約82億8000万円を追加する今年度の一般会計補正予算案などが提出されました。
補正予算案には、看護学生の奨学金などの支援や医療機関のICT化で負担の少ない働き方を支援するなど、看護人材の確保・定着を図る地域医療介護総合確保基金の積立金に31億円が

また人事委員会勧告を踏まえた職員の給与や期末・勤勉手当などの引き上げに伴う経費として、約50億7000万円などが盛り込まれています。

11月県議会は12月2日に代表質問が行われ、5日から一般質問が始まります。
2025年11月26日(水) 20:12

近江八幡市内の倉庫で頭から血を流している遺体が見つかる

26日午後、近江八幡市内の倉庫で頭から血を流して倒れている男性の遺体が見つかりました。警察は事件と事故の両面で捜査しています。
26日午後3時20分ごろ、近江八幡市安土町下豊浦の倉庫内で「男性が頭から血を流して倒れている」と近くに住む住民から消防を通して警察に通報がありました。男性は心肺停止でその場で死亡が確認されました。
警察によりますと男性は70代とみられ、うつ伏せで倒れていて額から出血していたということです。服装は水色の長袖シャツとベージュ色のズボンで長靴を履いていました。
倉庫は2階建てで、中には農機具やトラクターなどが置かれていたということです。 警察は男性の身元の確認を急ぐとともに事件と事故の両面で調べています。
2025年11月26日(水) 19:30

立場を越えて社内のチームワーク向上を レガッタで社員交流

国スポ障スポが開催され滋賀県内でもスポーツへの関心がさらに高まっていますが、チームスポーツを通じて社内のチームワークの向上や家族との交流を深めようと、大津市の漕艇場で企業のレガッタ大会が開かれました。
22日、大津市の「関西みらいローイングセンター」で開かれたのは京都市に本社を置く、はかりメーカーのイシダが主催するレガッタ大会です。
大会には、京都や滋賀事業所の従業員らを中心に240人あまりが参加し、部署や世代、肩書きを越えて集まった24チームがレースに挑みました。
イシダの石田社長は「コロナ禍で入った新入社員やここ1、2年で入社した学生は、学生時代に学校来ちゃいけないとか、サークルしちゃいけないとか、ミュニケーションとらずにきてしまって、部門間を超えたコミュニケーションができる良い機会だなと思って始めました。」と話していました。
会場では、キッチンカーの出店やステージイベントも企画され、社員らが応援に駆け付けた家族らと楽しむ姿が見られました。
また運営には、同志社大学のレガッタ部の学生らがサポーターとして協力しており、参加者らは、組織を越えた交流のひと時を楽しんでいました。

WEATHER

滋賀県のお天気をお知らせします
WEATHER
WEATHER
BBC情報カメラ
滋賀県内のお天気情報
もっと見る
DISASTER PREVENTION
INFORMATION IN SHIGA
滋賀の気象・防災・ライフライン情報
SUPPORT
SUPPORT

SUPPORT SHIGA

びわ湖でおトクポーン
びわ湖でおトクポーン掲載店情報
WEBアミンチュ
BBC公式LINEのお友達登録追加
PROJECT
ANNOUNCER
ANNOUNCER

ANNOUNCER

びわ湖放送アナウンサーのご紹介
坂田しのぶ SAKATA SHINOBU
小西あゆ香 KONISHI AYUKA
吉田恵子 YOSHIDA KEIKO
関陽樹 SEKI HARUKI
塚本京平 TSUKAMOTO KYOHEI
木場仁美 KOBA HITOMI
黒川彩子KUROKAWA AYAKO
びわ湖放送

ANNOUNCEMENT

BBC ANNOUNCEMENT
BBC ANNOUNCEMENT
BBC BROADCASTING
BBC BROADCASTING