番組表
NOWONAIR
11
/
18
(TUE)
本日の放送番組TIME SCHEDULE
04:35
天気予報
04:50
5人の挑戦とそれを支える健康習慣
05:20
スマイルショッピング
05:49
天気予報
05:50
歯磨き後に1回10秒水磨き
06:20
ボロボロ爪のお悩みに
06:50
とびおきSHIGA
06:55
天気予報
07:00
イニミニマニモ
07:30
おウチde買いまSHOW
08:00
みんなde健康体操
08:05
糖カット酵母でラクラク糖質管理
08:35
大江戸捜査網(再)
09:30
マル得JAPAN!GOLD
10:00
お買い物ベストショー
10:30
朝までラク~な睡眠を!
11:00
買いドキッ!セレクション
11:30
シリカで!どんとこい!しゃんとこい!こい!こい!こい!
12:00
おとな旅あるき旅 傑作選
12:30
イチおし!プレミアム
13:00
元気ノ国テレビショッピング
13:29
天気予報
13:30
スマイルショッピング
14:00
瑠璃〈ガラス〉の仮面
14:30
命の水とはシリカのことです
14:59
天気予報
15:00
だから!!飲んでいます
15:30
おウチde買いまSHOW
16:00
100歳までにできることなんですか?
16:29
シナぷしゅ
16:54
ゆうがたサテライト
17:00
やさしいニュース  
17:25
ニュース滋賀いろ
17:40
しらしがテレビ
17:45
正解の無いクイズ
18:00
6時だよ!知ったかぶりカイツブリにゅーす
18:10
レコメンド滋賀
18:15
BBCニュース
18:20
てるてる天気
18:25
世界が騒然!本当にあった  衝撃ファイルSP
20:54
開運!なんでも鑑定団    
21:55
BBCニュース
22:00
WBS  
23:04
天気予報
23:08
レコメンド滋賀
23:12
LIFE IS MONEY ~世の中お金で見てみよう~
00:01
スポーツ リアライブ~SPORTS Real&Live~
NOW ON AIR!
00:06
モーターゾーンTV
クルマやバイクなどあらゆるモータービークルの最新情報をお届けするモーターゾーンTV。
00:36
モンスターストライク デッドバースリローデッド
01:06
初耳怪談
01:36
転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます
02:06
超RIZIN.51-完全版-
03:01
6時だよ!知ったかぶりカイツブリにゅーす
03:11
淡海をあるく   #465 近江上布~彦根市~
03:16
天気予報
03:31
終了劇場
SCROLL
第7回びわ湖チャレンジ大賞
第7回びわ湖チャレンジ大賞
11月23日(日) 夕方6時30分
滋賀県内で地道に活動を続ける人々や、挑戦を重ねる方々を応援する「びわ湖チャレンジ大賞」。 今年度大賞に選ばれた皆さんの活動をご紹介♪
2025 あいの土山マラソン
2025 あいの土山マラソン
11月22日(土) ひる2時
全国からランナーが集結!「第39回あいの土山マラソン」ダイジェスト番組を放送!
戦後80年 湖国の戦跡~未来へ伝える思い~
戦後80年 湖国の戦跡~未来へ伝える思い~
特設サイトはこちら
戦後80年― 「湖国の戦跡 未来へ伝える思い」と題して、シベリア抑留の経験者や空襲、模擬原爆など、滋賀県内の体験者の証言や遺族の思い、そして、平和を受け継ぐ次世代の中学生や高校生などの、戦争を記憶を風化させない取り組みを取材しました。
びわ湖でおトクーポン
びわ湖でおトクーポン
\ 滋賀をおトクに楽しめるクーポンサイト /
びわ湖放送公式LINEを友だち登録して「おトクーポン」を使おう♪
やさしいニュース・ゆうがたサテライト・ニュース滋賀いろ
やさしいニュース・ゆうがたサテライト・ニュース滋賀いろ
月~金曜 夕方4:54~5:40
平日の夕方はBBCで全国&関西、そして滋賀のニュースがまるわかり!
ソレダメ!
ソレダメ!
水曜日 夜6:25~9:00
当たり前のように行っている生活習慣・行動に潜んでいる、間違いに「ソレダメ!」する情報エンタメ番組
琵琶湖まんだら
琵琶湖まんだら
毎月第3土曜日 夕方6:15~6:30
びわ湖放送とエフエム滋賀が共同制作。世界に誇る自然環境とその周辺に広がる人々の暮らしや文化の魅力と大切さを紹介する番組です。
webアミンチュ
webアミンチュ
滋賀県民のための動画サイト
おもしろ滋賀情報や知って得する豆知識、ニュースの見逃し配信など気になる動画がいっぱい!
BBC BROADCASTING
BBC BROADCASTING

EVENT

びわ湖放送からイベントのお知らせ
ミドル世代の合同企業説明会・面接会 in しが
県主催
ミドル世代の合同企業説明会・面接会 in しが
12月10日(水)13:30~ クサツエストピアホテル(2F・瑞祥の間)
木曜日は本曜日 滋賀 ~ほんならよってこか 本やへ~
その他
木曜日は本曜日 滋賀 ~ほんならよってこか 本やへ~
木曜日は本曜日。各界で活躍する著名人が選ぶ「心に残る5冊」。
ディズニー・オン・クラシック ~まほうの夜の音楽会 2025
BBC主催
ディズニー・オン・クラシック ~まほうの夜の音楽会 2025
7月11日(金)10:00 発売開始

INFORMATION

びわ湖放送からのお知らせ
第104回全国高校サッカー選手権大会 滋賀県大会決勝 比叡山高校 VS. 水口高校
ライブ配信
第104回全国高校サッカー選手権大会 滋賀県大会決勝 比叡山高校 VS. 水口高校
見逃し配信 公開中
2026年 カイツブリ カレンダー
お知らせ
2026年 カイツブリ カレンダー
11月14日(金)~発売!
びわ湖放送 プログラムガイド
お知らせ
びわ湖放送 プログラムガイド
秋号!配布中
湖国びより イベント情報
番組
湖国びより イベント情報
広告の力で、キッズスイマーを応援しませんか?スポンサー募集中!
お知らせ
広告の力で、キッズスイマーを応援しませんか?スポンサー募集中!
詳しくはこちらをクリック!
びわ湖放送のハラスメント防止の取り組みについて
その他
びわ湖放送のハラスメント防止の取り組みについて
テレビCMのご案内
その他
テレビCMのご案内

NEWS

最新のニュースをお届け
BBC NEWS
BBC NEWS
2025年11月18日(火) 19:11

東近江市近江商人博物館 受け継がれてきた「地域の宝」展示

東近江市の近江商人博物館で、受け継がれてきた地域の宝を知ってもらおうと、秘仏を含む仏像の企画展が開かれています。
展示では、東近江市内の各地から出品された奈良時代から江戸時代までの仏像10体と仏画3点が並んでいます。
近江商人博物館によりますと、このうち奈良時代の重要文化財「銅造聖観音立像」は、一年のうち、たった1日の数時間しか見ることができない秘仏です。

銅を溶かして型に流し込む鋳造という技術が用いられていますが、指先や胸元の飾りの紋様までが精巧につくられています。Ⅹ線による分析調査を行ったところ、かつては全体が金色だったとみられるということです。
このほか、柔らかな表情が特徴的な平安時代の「木造地蔵菩薩立像」や、

龍が巻きついた剣と3童子の組み合わせが珍しい室町時代の掛け軸「絹本著色不動明王三童子像」など

普段は見ることができない貴重な仏像・仏画が並んでいます。
東近江市近江商人博物館の福井 学芸員は「普段なかなか見られない仏様もあるので、この機会に是非見て頂ければ。受け継がれてきた人々の思いというものも合わせて感じ取って頂けるとうれしい。これだけ近くの距離で、いろんな角度から見ることができるので、ゆっくり見て頂けたら」と話してました。
この企画展は、近江商人博物館で12月21日まで開かれています。
2025年11月18日(火) 18:55

地酒と相性ぴったり!「大津のうなぎの食文化」をPRするグルメの祭典

「うなぎと地酒」が堪能できるグルメの祭典が、11月8日と9日の2日間、大津市で開かれました。
このイベントは、2023年度に文化庁に認定された100年フード「大津のうなぎの食文化」をPRしようと、びわ湖大津観光協会が初めて開いたものです。
大津市は古くから「うなぎ」の食文化が根付き、東海道沿いを中心にうなぎ屋があります。そうした古くから大津市民に愛された「うなぎ」と「日本酒」との相性が良いことから今回、滋賀県内の酒蔵から選りすぐりの地酒とうなぎが同時に楽しめる食の祭典として開かれ、県内10の店舗が出店しました。

びわ湖大津観光協会の担当者は「大津のうなぎの特徴として、かば焼きだけを食べてもらうのではなく、市内のお店はうなぎと何かを組み合わせた食べ方が非常に今、流行っていまして、そういう食べ方を皆さんにも知ってもらうために、いろんな店舗が出しているうなぎを食べてもらえれば」と話していました。

参加者は「逢坂山かねよ」のミニきんし丼とオリジナルグラスのセットなどのチケットを購入して、20種類以上の地酒を楽しんでいました。
2025年11月18日(火) 18:49

甲賀市の県道で道路看板の支柱に衝突 軽トラック運転の男性が死亡

警察によりますと18日午前2時ごろ、甲賀市土山町の県道で軽トラックが走行車線をはみ出し、反対側に立つ道路看板の支柱に正面から衝突する事故がありました。
この事故で、軽トラックを運転していた甲賀市土山町に住む無職 船渡和男さん(63)が病院に搬送されましたが、その後死亡が確認されました。
現場は見通しの良い片側一車線の直線道路で、街灯などはなく暗かったということです。

警察では詳しい事故の状況について調べています。
2025年11月18日(火) 18:48

海の向こうの文化を学ぶ 草津市の小学校が海外の日本人学校と合同授業

18日、草津市の矢倉小学校では「つながる教室」と題して、シンガポールにある日本人学校のクレメンティ校とお互いの文化について発表しあう合同授業がビデオ通話を繋いで行われました。
この授業は、総合的な学習の一環として「世界の人と仲良くなろう!」をテーマに今年初めて行われたもので、お互いの国の文化を理解しあうことが目的です。

授業では、事前に行った調べ学習を元に、シンガポール側はシンガポールに住む人々の宗教や、多民族国家ならではの文化や法律などについて発表。
矢倉小学校側は、びわ湖システムや全層循環についてなど、滋賀県ならではの環境や歴史、文化の発表を行いました。
矢倉小学校では、今後もこういった国際的な学習を続けていく方針だということです。
2025年11月18日(火) 18:34

訓練の成果を発揮 守山市で警察犬の選考審査会

来年度の嘱託警察犬の選考審査会が18日、守山市内で開かれ、14頭が参加して日頃の訓練の成果を発揮しました。
嘱託警察犬は、民間で飼育・訓練されて警察の要請があった時に出動し、行方不明者の捜索や容疑者の追跡などにあたります。
18日の選考審査会では、シェパードやゴールデンレトリバーなど14頭が参加し2種目の審査が行われました。
このうち「足跡追及」では、警察官が地面につけた足跡をしっかりとたどることができているかを審査。

また「臭気選別」では、台の上に五つの布をのせて犬にかがせた臭いと一致するものがあるかを選ばせました。一致する臭いがないケースもあり、参加した犬は判断力が試される審査に挑んでいました。

滋賀県警本部鑑識課によりますと、今年1月から9月末までの嘱託警察犬の出動は24件ありました。このうち7月には行方不明になった高齢女性について、自宅から捜索を開始した警察犬の反応から無事発見につながったということです。
2025年11月17日(月) 18:55

盗撮で逮捕の長浜市の男性職員を免職処分

長浜市は、女性の下着を盗撮したとして、逮捕された男性職員(57)を、17日付で懲戒免職処分としました。
長浜市によりますと、この男性職員は今年8月、長浜市内の公共施設で50代の女性の背後からスカート内にスマートフォンを差し入れ、女性の下着を撮影した疑いで10月27日に逮捕されました。
また同様の手口で他の女性に対しても盗撮を行った疑いで11月13日に再逮捕されました。
長浜市は今後の対応として、「職員一人一人が法令順守の意識を高く持ち、信頼される職員として自覚をもった行動をするよう指導を徹底し、市政への信頼回復に全力を尽くす」としています。
2025年11月17日(月) 18:46

全国高校サッカー選手権大会 滋賀代表・水口高校の対戦相手が決定

15日行われた全国高校サッカー選手権大会滋賀県大会の決勝で古豪・水口高校が29大会ぶりに全国への切符を手にしました。
そして17日、全国大会の組み合わせ抽選会が行われ、初戦の相手は長野県代表の上田西高校に決まりました。
15日行われた滋賀県大会の決勝。水口高校は比叡山高校と対戦しました。試合は、前半、後半0対0で延長に進み、延長でも試合が決まらず勝負はPK戦へ。
水口高校のキーパー、2年生の小西琉希選手が3人連続でシュートを止めて優勝。水口高校は実に29大会ぶり16回目の全国出場を決めました。
そして17日に行われた全国大会の組み合わせ抽選会では、キャプテンの梅田旬選手がくじを引きました。

抽選の結果、水口高校の初戦の相手は、前回大会ベスト8の長野県代表・上田西高校に決まりました。

全国高校サッカー選手権大会は12月28日に開幕を迎えます。
2025年11月17日(月) 18:34

「私の考える戦争と平和」小・中学生の作文表彰式

「私の考える戦争と平和」をテーマに滋賀県内の小・中学生が書いた作文の表彰式が大津市で行われました。
この取り組みは滋賀県遺族会が主催しているもので、若者世代に戦争の恐ろしさと平和の大切さについて考える機会を持ってもらう目的があります。
今年は、小学生の部と中学生の部、あわせて73作品の応募の中から選ばれた7人に表彰が行われました。

受賞した生徒は「平和はいろんな人が命を懸けて作ってきてくれたものなので、それを大切にしていかないといけないという思いで書いた」と話していました。
審査員を務めたびわ湖放送の西川忠雄社長は、応募された作品について「非常に丁寧に自ら行動して学びを積み重ねている姿が見える。その学びの中から自らの意見をしっかりとつくりあげている点が非常に素晴らしかった。」と講評を述べました。

WEATHER

滋賀県のお天気をお知らせします
WEATHER
WEATHER
BBC情報カメラ
滋賀県内のお天気情報
もっと見る
DISASTER PREVENTION
INFORMATION IN SHIGA
滋賀の気象・防災・ライフライン情報
SUPPORT
SUPPORT

SUPPORT SHIGA

びわ湖でおトクポーン
びわ湖でおトクポーン掲載店情報
WEBアミンチュ
BBC公式LINEのお友達登録追加
PROJECT
ANNOUNCER
ANNOUNCER

ANNOUNCER

びわ湖放送アナウンサーのご紹介
坂田しのぶ SAKATA SHINOBU
小西あゆ香 KONISHI AYUKA
吉田恵子 YOSHIDA KEIKO
関陽樹 SEKI HARUKI
塚本京平 TSUKAMOTO KYOHEI
木場仁美 KOBA HITOMI
黒川彩子KUROKAWA AYAKO
びわ湖放送

ANNOUNCEMENT

BBC ANNOUNCEMENT
BBC ANNOUNCEMENT
BBC BROADCASTING
BBC BROADCASTING