番組表
NOWONAIR
07
/
8
(TUE)
本日の放送番組TIME SCHEDULE
04:35
天気予報
04:50
売れ筋解明!買いたい新書
05:20
イイものショッピングゥ~!
05:49
天気予報
05:50
持ち運べる涼しさ
06:20
シリカで!どんとこい!しゃんとこい!こい!こい!こい!
06:50
とびおきSHIGA
06:55
天気予報
07:00
イニミニマニモ
07:30
買いドキッ!セレクション
08:00
みんなde健康体操
08:05
わさびでスッキリ
08:35
大江戸捜査網(再)
09:30
歳はもう怖くない 高齢化社会の大革命
10:00
とっておきのコーヒーを求めて
10:30
キュッと挟んでおてがる運動
11:00
あなたの「習慣」教えてください
11:30
脳内年齢を取り戻そう!
12:00
おとな旅あるき旅 傑作選
12:30
おとなの美食習慣
13:00
人生100年時代の歩み方
13:29
天気予報
13:30
買いドキッ!セレクション
14:00
瑠璃〈ガラス〉の仮面
14:30
ボロボロ爪にさようなら
14:59
天気予報
15:00
頑張らない糖対策!
15:30
ヒンヤリ快適な夏を
NOW ON AIR!
16:00
未知なる野草のチカラに迫る
【商品】健康食品
16:29
シナぷしゅ
16:54
ゆうがたサテライト
17:00
やさしいニュース  
17:25
ニュース滋賀いろ
17:35
レコメンド滋賀
17:40
しらしがテレビ
17:45
正解の無いクイズ
18:00
6時だよ!知ったかぶりカイツブリにゅーす
18:10
レコメンド滋賀
18:15
BBCニュース
18:20
輝け!湖国のアスリート
18:25
プロ野球中継 阪神戦
20:54
開運!なんでも鑑定団    
21:54
BBCニュース
22:00
WBS  
22:58
天気予報
23:02
レコメンド滋賀
23:06
高校野球ハイライト
23:55
スポーツ リアライブ~SPORTS Real&Live~
00:00
モーターゾーンTV
00:30
持ち運べる涼しさ
01:00
初耳怪談
01:30
没落予定の貴族だけど、暇だったから魔法を極めてみた
02:00
巻くだけで腹筋
02:30
6時だよ!知ったかぶりカイツブリにゅーす
02:40
淡海をあるく   #476 山の神の祭り~甲賀市土山町~
02:45
天気予報
03:00
終了劇場
SCROLL
第107回全国高等学校野球選手権滋賀大会
第107回全国高等学校野球選手権滋賀大会
大会情報など掲載! 
全試合ライブ配信&ダイジェスト番組配信!「バーチャル高校野球」のリンクはサイト内のバナーから
宮川大輔のそれ知りたいヤツや~ん!
宮川大輔のそれ知りたいヤツや~ん!
7月5日(土)よる9時~
シーズン2の今期は完全台本ナシ、事前計画ナシのぶっつけ本番スタイルで進行。お邪魔した守山市で、宮川大輔ら5人のメンバーが、行きたいところを目指します。人気のスイーツを手始めに、豊かな歴史や元気いっぱいの市民のみなさんとたっぷり出会うことができた今回。守山の飾らない魅力を知ることに。
びわ湖でおトクーポン
びわ湖でおトクーポン
\ 滋賀をおトクに楽しめるクーポンサイト /
びわ湖放送公式LINEを友だち登録して「おトクーポン」を使おう♪
やさしいニュース・ゆうがたサテライト・ニュース滋賀いろ
やさしいニュース・ゆうがたサテライト・ニュース滋賀いろ
月~金曜 夕方4:54~5:40
平日の夕方はBBCで全国&関西、そして滋賀のニュースがまるわかり!
林修のLIFE is MONEY
林修のLIFE is MONEY
火曜日 夜11:06~11:55
林修×テレ東報道局”心が豊かになり、懐も豊かになるかも…”そんな経済番組。刻一刻と変わりつつある世の中…”お金”を通して見てみます。
開運!なんでも鑑定団
開運!なんでも鑑定団
火曜日 夜8:54~9:54
「お宝」鑑定エンターテイメント番組!実家に眠るお宝や自慢のコレクションなど“なんでも”鑑定いたします。
琵琶湖まんだら
琵琶湖まんだら
毎月第3土曜日 夕方6:15~6:30
びわ湖放送とエフエム滋賀が共同制作。世界に誇る自然環境とその周辺に広がる人々の暮らしや文化の魅力と大切さを紹介する番組です。
webアミンチュ
webアミンチュ
滋賀県民のための動画サイト
おもしろ滋賀情報や知って得する豆知識、ニュースの見逃し配信など気になる動画がいっぱい!
BBC BROADCASTING
BBC BROADCASTING

EVENT

びわ湖放送からイベントのお知らせ
ディズニー・オン・クラシック ~まほうの夜の音楽会 2025
BBC主催
ディズニー・オン・クラシック ~まほうの夜の音楽会 2025
7月11日(金)10:00 発売開始
2025 森高千里コンサートツアー あなたも私もファイト!!
BBC主催
2025 森高千里コンサートツアー あなたも私もファイト!!
9月7日(日) 開演 17:00~
近藤真彦 爆音雷舞集会(笑) ~F愛上等伝説~
BBC主催
近藤真彦 爆音雷舞集会(笑) ~F愛上等伝説~
9月14日(日) 開演 16:00~
石川さゆり プレミアムアコースティックライブ2025
BBC主催
石川さゆり プレミアムアコースティックライブ2025
8月30日(土) 開演 13:45/17:30

INFORMATION

びわ湖放送からのお知らせ
日本まんなか直送便『プレゼント』
お知らせ
日本まんなか直送便『プレゼント』
応募締め切り:7月10日(木)まで
第7回びわ湖チャレンジ大賞
お知らせ
第7回びわ湖チャレンジ大賞
滋賀で地道に挑戦を続け、発展を目指す方を募集
第107回 全国高等学校野球選手権滋賀大会
その他
第107回 全国高等学校野球選手権滋賀大会
滋賀大会の試合情報など掲載!
あいの土山マラソン
お知らせ
あいの土山マラソン
開催日:11月2日(日) 参加募集期間:6月15日~7月30日
ロザンのシガQ【滋賀の小学生大募集】
お知らせ
ロザンのシガQ【滋賀の小学生大募集】
エントリー申込締切:7月21日(月・祝)
びわ湖放送 プログラムガイド
お知らせ
びわ湖放送 プログラムガイド
夏号!配布中
2026年度びわ湖放送  新卒採用 技術職 募集中
お知らせ
2026年度びわ湖放送 新卒採用 技術職 募集中
びわ湖放送のハラスメント防止の取り組みについて
その他
びわ湖放送のハラスメント防止の取り組みについて
関西・歴史文化首都パワー発信プロジェクト
お知らせ
関西・歴史文化首都パワー発信プロジェクト
5月6日大阪・関西万博会場
湖国びより イベント情報
番組
湖国びより イベント情報
ものづくりチャレンジ 作り方動画公開中!
お知らせ
ものづくりチャレンジ 作り方動画公開中!
身近なお店で部品もそろえて是非チャレンジしてみよう!
テレビCMのご案内
その他
テレビCMのご案内

NEWS

最新のニュースをお届け
BBC NEWS
BBC NEWS
2025年7月8日(火) 15:55

軽ワゴン車がガードレールに衝突 20歳の男性死亡

警察によりますと、8日午前0時45分ごろ、高島市安曇川町の国道161号バイパスで、軽ワゴン車が道路右側にあったガードレールに衝突しました。
この事故で、運転していた大阪府堺市に住む澤田隆幸さん(20)が、全身を強く打つなどし、病院に搬送されましたが、約2時間後に死亡が確認されました。
この事故の影響で、現場周辺は、約2時間半に渡って通行止めとなりました。
警察では、詳しい事故の状況などを、調べています。
2025年7月7日(月) 19:21

コミュニティバスと普通乗用車が衝突 乗客ら2人けが

7日午後、近江八幡市で、コミュニティバスと普通乗用車が衝突する事故があり、バスの乗客と普通乗用車の運転手のあわせて2人がけがをしました。
警察によりますと、7日午後1時ごろ、近江八幡市中村町の交差点で、市が運営するコミュニティバスと普通乗用車が衝突する事故がありました。
この事故で、コミュニティバスに乗っていた77歳の女性が、肋骨を骨折したとみられ、また、乗用車を運転していた55歳の女性も軽いけがをしました。
いずれも命に別条はないということです。
現場は信号のある交差点で、ドライブレコーダーの映像などから、バスが信号を無視したとみられていて、警察では、バスを運転していた65歳の男性に話を聞くなどして、詳しい事故の状況を調べています。
2025年7月7日(月) 17:50

能登半島地震を教訓に 滋賀県がトイレカーを導入

去年の元日に発生した能登半島地震で浮き彫りとなったのが避難所のトイレ問題。
滋賀県は、ライフラインの復旧状況に関わらず利用できるトイレカーを新たに導入しました。
7月2日、県庁前には新たに導入された2台のトイレカーが展示されました。

トイレカーは、去年1月に石川県で発生した能登半島地震で、避難所のトイレの衛生問題が表面化したことを受けて、ライフラインの復旧状況に関わらず、長期的に衛生状態を維持するために導入されたものです。

車内は、男性用と女性用・多目的トイレの3つがあり、入り口もそれぞれに用意されています。多目的トイレには車いすの昇降用リフトがあり、介助者と一緒に利用できます。
県によりますと、水は700リットル、汚物は1000リットル以上貯めることが可能で、緊急時には水をくみ上げる事のできるポンプや浄水器も装備しているということです。
滋賀県防災危機管理局・田中昌斗 主任主事は「災害時にトイレ支援を必要とする被災地に派遣することはもちろんのこと、平時から県や市町のイベントに車両を派遣して、皆さんに使っていただくことでトイレの周知啓発に努めていけたらと思う」と話していました。
2025年7月6日(日) 18:37

107回目の夏 高校野球滋賀大会が開幕

夏の高校野球滋賀大会が6日開幕しました。

第107回 全国高等学校野球選手権滋賀大会は6日開幕し、大津市のマイネットスタジアム皇子山で開会式が行われました。今大会には52校・48チームが参加し、およそ3週間の期間をかけ、滋賀の頂点、そして夢の甲子園出場を目指します。

選手宣誓を行ったのは、滋賀学園の藤本聖人主将で「戦後80年の夏を迎えます。平和な社会を繋いでくださった多くの人たちの存在があったからこそ、私たちはこの大会に臨むことができる幸せを忘れてはならないと感じています。」と宣誓しました。

2025年7月6日(日) 18:34

被災地とつなぐ「あいのたに蓮まつり」で輪島塗の実演販売

長浜市では6日、蓮をテーマにしたイベント「あいのたに蓮まつり」が開催されました。その一角で実演販売を行うのは、石川県の伝統工芸・輪島塗を受け継ぐ喜三誠志さんとえつこさんです。喜三さん夫婦は、去年9月、能登半島を襲った記録的な大雨で当時14歳だった孫の翼音さんを失いました。その被災地でボランティア活動を行っていたのが、蓮まつりを主催するNPO法人「つどい」の川村美津子さんです。がれきの中から、翼音さんの生前の姿を映したDVDを見つけ、半年かけて復元し、家族に届けました。このDVDがきっかけで、川村さんと喜三さん夫婦がつながりました。

6日の実演販売の様子を見て、川村美津子さんは「皆さん笑顔で良い交流が生まれているなと思う。こういう支援の仕方もありかなと思っている。」と話していました。会場では、多くの人が喜三さんの技に足を止め、輪島とのつながりが生まれた1日となりました。
2025年7月5日(土) 18:32

空気とモノの形との関係を学ぼう!滋賀トヨタで工作教室

大津市の自動車販売店では5日、子ども達に科学への関心を深めてもらおうと工作教室が開かれました。「科学のびっくり箱!なぜなにレクチャー」と題した、この教室は、滋賀トヨタとトヨタ自動車が開催したもので、小学生27人が参加しました。教室では、実際に車の設計を行っている技術者と一緒に、空気抵抗を測れる特別な装置を使って、空気とモノの形との関係を学びます。
子ども達は、自分でデザインした車を工作して抵抗値を計測。さらに、「もう少し前も後ろもなめらかな形にした方が良くなると思うよ。」など技術者からのアドバイスを受けながら、より空気抵抗の少ない形へ改良を重ねました。参加者は「もともと工作が好きだったので楽しかった。車をなめらかにして、受ける空気抵抗をできるかぎり減らした。」「将来の夢はレーサー。車を平べったくすると空気抵抗が少なくなって、曲がるときに、もっと早く曲がれることが分かった。」とコメントしていました。


また、トヨタ自動車・トヨタ技術会の加藤謙二さんは、「非常に楽しそうな笑顔の中で、ものづくりを学びながら勉強してもらえたと思うので、非常に良かった。工作が得意な人もいれば、デザインが得意な人もいる。そういった子ども達が一緒になってやっていくことで、世の中や学校が楽しくなっていくと良いと思う。」と期待を寄せていました。滋賀トヨタでは、守山店でも科学を学ぶ教室を開催する予定だということです。
2025年7月5日(土) 18:19

例年より早く ヒマワリ見ごろ

東近江市の道の駅あいとうマーガレットステーションでは、約6000本のヒマワリが見頃をむかえています、訪れる人を一斉に迎えてくれるヒマワリは「ハイブリッドサンフラワー」という品種で、人の背丈ほどある高さに、直径・約30センチの大輪の花を咲かせるのが特徴です。あいとうマーガレットステーションのヒマワリ園は、無料で入園でき、5本・300円で、摘みとった花を持ち帰ることもできます。

東近江市では5日、35度を超える猛暑日となりましたが、ヒマワリは、時折吹く風に気持ちよさそうに揺れていました。あいとうマーガレットステーションによりますと、今年は異例の暑さで、生育が例年よりも早く、7月中旬頃までが見ごろだということです。

2025年7月4日(金) 19:26

滋賀県 5月の有効求人倍率1.02倍

滋賀県の5月の有効求人倍率は、前の月と同じ1.02倍だったことがわかりました。
滋賀労働局のまとめによりますと、ハローワークで仕事を探す人1人に対し、企業の求人がいくつあるのかを示す有効求人倍率は、滋賀県の5月は1.02倍で、前の月と同じ水準だったことがわかりました。

滋賀労働局では「県内の雇用情勢は、持ち直しの動きにやや弱さがみられる。物価の上昇などが雇用に与える影響に引き続き注意する必要がある。」としています。
なお全国は、前の月から0.02ポイント下がった1.24倍。
近畿は前の月と同じ1.16倍で、滋賀は近畿2府4県の中では第5位です。

WEATHER

滋賀県のお天気をお知らせします
WEATHER
WEATHER
BBC情報カメラ
滋賀県内のお天気情報
もっと見る
DISASTER PREVENTION
INFORMATION IN SHIGA
滋賀の気象・防災・ライフライン情報
SUPPORT
SUPPORT

SUPPORT SHIGA

びわ湖でおトクポーン
びわ湖でおトクポーン掲載店情報
WEBアミンチュ
BBC公式LINEのお友達登録追加
わたSHIGA輝く国スポ・障スポ カウントダウンキャンペーン
PROJECT
ANNOUNCER
ANNOUNCER

ANNOUNCER

びわ湖放送アナウンサーのご紹介
坂田しのぶ SAKATA SHINOBU
小西あゆ香 KONISHI AYUKA
吉田恵子 YOSHIDA KEIKO
関陽樹 SEKI HARUKI
塚本京平 TSUKAMOTO KYOHEI
木場仁美 KOBA HITOMI
黒川彩子KUROKAWA AYAKO
BBC BROADCASTING
BBC BROADCASTING