番組表
NOWONAIR
10
/
14
(TUE)
本日の放送番組TIME SCHEDULE
04:35
天気予報
04:50
フレイルってなに?知って得する健康対策!!
05:20
瀬古利彦の本気!やる気!通販金メダル
05:49
天気予報
05:50
大きく聞こえて快適安心
06:20
ボロボロ爪のお悩みに
06:50
とびおきSHIGA
06:55
天気予報
07:00
イニミニマニモ
07:30
イイものショッピングゥ~!
08:00
みんなde健康体操
08:05
からだのそうじ屋さん
08:35
大江戸捜査網(再)
09:30
マル得JAPAN!GOLD
10:00
ボロボロ爪のお悩みに
10:30
キュッと挟んでおてがる運動
11:00
買いドキッ!セレクション
11:30
糖カット酵母でラクラク糖質管理
12:00
おとな旅あるき旅 傑作選
12:30
Shoppin’On
13:00
青汁の新しいカタチ
13:29
天気予報
13:30
元気ノ国テレビショッピング
14:00
瑠璃〈ガラス〉の仮面
14:30
「シリカ」でよかった!
14:59
天気予報
15:00
未知なる野草のチカラに迫る
15:30
痛快!~買い物ランドショップ島~
16:00
脳内年齢を取り戻そう!
16:29
シナぷしゅ
16:54
ゆうがたサテライト
17:00
やさしいニュース  
17:25
ニュース滋賀いろ
17:40
しらしがテレビ
17:45
正解の無いクイズ
18:00
6時だよ!知ったかぶりカイツブリにゅーす
18:10
レコメンド滋賀
18:15
BBCニュース
18:20
催しものガイド
18:25
世界が騒然!本当にあった  衝撃ファイルSP
20:54
開運!なんでも鑑定団    
21:55
BBCニュース
22:00
WBS  
22:58
天気予報
23:02
レコメンド滋賀
23:06
LIFE IS MONEY ~世の中お金で見てみよう~
23:55
スポーツ リアライブ~SPORTS Real&Live~
00:00
モーターゾーンTV
00:30
モンスターストライク デッドバースリローデッド
01:00
初耳怪談
01:30
転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます
02:00
スッキリ出来ていますか?
NOW ON AIR!
02:30
イイものショッピングゥ~!
【出演】橋本志穂、エド・はるみ、松岡きっこ、谷隼人 【商品】サプリメント
03:00
6時だよ!知ったかぶりカイツブリにゅーす
03:10
淡海をあるく   #467 千日詣り・千燈祭~甲賀市~
03:15
天気予報
03:30
終了劇場
SCROLL
びわ湖放送 国スポ・障スポ応援月間
びわ湖放送 国スポ・障スポ応援月間
大会開催期間中は、夕方ニュースを拡大し、競技結果を詳しく紹介!
宮川大輔のそれ知りたいヤツや~ん!
宮川大輔のそれ知りたいヤツや~ん!
第2回:10月18日(土)よる9時
シーズン2の今期は完全台本ナシ、事前計画ナシのぶっつけ本番スタイルで進行。お邪魔した守山市で、宮川大輔ら5人のメンバーが、行きたいところを目指します。人気のスイーツを手始めに、豊かな歴史や元気いっぱいの市民のみなさんとたっぷり出会うことができた今回。守山の飾らない魅力を知ることに。
戦後80年 湖国の戦跡~未来へ伝える思い~
戦後80年 湖国の戦跡~未来へ伝える思い~
特設サイトはこちら
戦後80年― 「湖国の戦跡 未来へ伝える思い」と題して、シベリア抑留の経験者や空襲、模擬原爆など、滋賀県内の体験者の証言や遺族の思い、そして、平和を受け継ぐ次世代の中学生や高校生などの、戦争を記憶を風化させない取り組みを取材しました。
びわ湖でおトクーポン
びわ湖でおトクーポン
\ 滋賀をおトクに楽しめるクーポンサイト /
びわ湖放送公式LINEを友だち登録して「おトクーポン」を使おう♪
やさしいニュース・ゆうがたサテライト・ニュース滋賀いろ
やさしいニュース・ゆうがたサテライト・ニュース滋賀いろ
月~金曜 夕方4:54~5:40
平日の夕方はBBCで全国&関西、そして滋賀のニュースがまるわかり!
ソレダメ!
ソレダメ!
水曜日 夜6:25~9:00
当たり前のように行っている生活習慣・行動に潜んでいる、間違いに「ソレダメ!」する情報エンタメ番組
琵琶湖まんだら
琵琶湖まんだら
毎月第3土曜日 夕方6:15~6:30
びわ湖放送とエフエム滋賀が共同制作。世界に誇る自然環境とその周辺に広がる人々の暮らしや文化の魅力と大切さを紹介する番組です。
webアミンチュ
webアミンチュ
滋賀県民のための動画サイト
おもしろ滋賀情報や知って得する豆知識、ニュースの見逃し配信など気になる動画がいっぱい!
BBC BROADCASTING
BBC BROADCASTING

EVENT

びわ湖放送からイベントのお知らせ
宮川大輔×ケンドーコバヤシトークライブ【あんぎゃー】滋賀公演
BBC主催
宮川大輔×ケンドーコバヤシトークライブ【あんぎゃー】滋賀公演
10/13(月祝)開催!チケット発売中!
ディズニー・オン・クラシック ~まほうの夜の音楽会 2025
BBC主催
ディズニー・オン・クラシック ~まほうの夜の音楽会 2025
7月11日(金)10:00 発売開始

INFORMATION

びわ湖放送からのお知らせ
ロザンのシガQ 視聴者プレゼント
番組
ロザンのシガQ 視聴者プレゼント
応募締切は10月13日(月・祝)まで
今こそ知りたい! 介護・相続と資産形成 未来のためのライフプランセミナー開催!
イベント
今こそ知りたい! 介護・相続と資産形成 未来のためのライフプランセミナー開催!
11/1(土)琵琶湖ホテル、11/2(日)ホテルボストンプラザ草津びわ湖で、 いづれも10時~12時
びわ湖放送 プログラムガイド
お知らせ
びわ湖放送 プログラムガイド
秋号!配布中
ミドル世代の合同企業説明会・面接会 in しが
イベント
ミドル世代の合同企業説明会・面接会 in しが
12月10日(水)13:30~ クサツエストピアホテル(2F・瑞祥の間)
湖国びより イベント情報
番組
湖国びより イベント情報
「絵画コンクール」の作品募集
イベント
「絵画コンクール」の作品募集
応募締切:10月31日(金)まで
広告の力で、キッズスイマーを応援しませんか?スポンサー募集中!
お知らせ
広告の力で、キッズスイマーを応援しませんか?スポンサー募集中!
詳しくはこちらをクリック!
びわ湖放送のハラスメント防止の取り組みについて
その他
びわ湖放送のハラスメント防止の取り組みについて
関西・歴史文化首都パワー発信プロジェクト
お知らせ
関西・歴史文化首都パワー発信プロジェクト
5月6日大阪・関西万博会場
テレビCMのご案内
その他
テレビCMのご案内

NEWS

最新のニュースをお届け
BBC NEWS
BBC NEWS
2025年10月14日(火) 19:09

障スポ・競技紹介「フットソフトボール」「ボウリング」

25日に開幕する「わたSHIGA輝く障スポ」。今回は実施競技のフットソフトボールとボウリングを紹介します。
障スポのフットソフトボールは、知的障害のある選手が1チーム9人から10人でチームを組みます。ルールは一般のソフトボールを基本としていますが、バットやグローブは使わず、ピッチャーがサッカーボールを転がし、キッカーがそれを蹴ってプレーします。大津市に住む加藤怜選手は、北大津高等養護学校の在学中、競技に興味をもちました。
加藤選手「皆でワイワイ楽しくできるのが魅力。運動は苦手だが、競技をするのは好き。捕る・蹴るが難しいがみんなと楽しくやりたい。蹴る瞬間を見てほしい。楽しいスポーツなので、良ければ応援に来てほしいです。」
フットソフトボール競技は、25日から長浜市で開催されます。
障スポのボウリングには、知的障害のある選手が出場します。ルールは一般のボウリング同じで、4ゲームの合計点を競います。
高島市に住む野元栄作選手は、養護学校・高等部の時に体験会でボウリングに出会いました。2014年に初めて出場した障スポで金メダルを獲得。2023年の鹿児島大会でも金メダルを獲得し、集中力の高さを生かして滋賀県の中心選手として活躍を続けています。
野元選手「鹿児島障スポは、練習よりスコアが悪かったが、周りに合わせてストライクが取れた。何とか金メダルを獲れたのは嬉しかった。ここからスコアを上げて、滋賀障スポで誰にも抜けないスコアを出したい。」
ボウリング競技は、25日から彦根市で開催されます。
2025年10月14日(火) 19:01

養護学校生が手作り販売会

甲良町の甲良養護学校の生徒らが9月、町内の道の駅で、手作りしたうつわや栽培した野菜などの販売会を開きました。
この「青春スタンド」と名付けられた販売会は、甲良養護学校の高等部3年生の生徒らが、道の駅「せせらぎの里こうら」で開いたものです。
会場には、生徒らが粘土を成形し、校内で焼いた植木鉢をはじめ、アジサイの葉を使ってデザインした「この葉皿」や、色鮮やかなコースター、それに校内で栽培してこの日の朝に収穫したという新鮮な野菜が並びました。


またお客さんが購入したくなるようにと、商品紹介の文章やかわいいイラストも生徒が手作りしました。

生徒らは「かごをお使いください」「会計はあちらになります」などと声をかけながら販売に精を出し、来場者も商品を手に取って吟味するなど買い物を楽しんでいました。
販売を担当していた生徒は「いろんなお客様が来てくれて、いっぱい作ったものを買ってくださって、とてもうれしかった。作った甲斐があったし、こういう販売ができて良かった」と話していました。
2025年10月14日(火) 18:48

ゲスト審査員にYOSHIKIさん 新たな着物の魅力 長浜から全国に発信 

学生たちが考えた独創的な着物のファッションショーが13日、長浜市で開かれ、審査には、ロックバンドXジャパンのリーダーで、世界的に活躍する音楽家・YOSHIKIさんも参加しました。
会場となった豊公園には、着物席も設けられ、華やかな雰囲気の中、「長浜kimono AWARDS」が行われました。
今回、ゲスト審査員として招かれたのは、ミュージシャンで自身の着物ブランドも持つアーティストのYOSHIKIさんです。

今年の着物アワードには、滋賀県をはじめ、京都府や愛知県などの大学・短大・専門学校から26チームが参加し、アート部門と浜ちりめん部門との2部門に分かれて、オリジナリティーやデザイン性が競われました。

学生たちは、レッドカーペットが敷かれたランウェイを堂々と歩き、審査員や観客に、個性ある着物をアピールしていました。

なお審査の結果、総合的な最優秀グランプリには、「熱帯美~熱帯に生息する美しいものを身に纏う。」をテーマにした、大津市にある成安造形大学のチーム「月鼓」が輝き、トロフィーや賞金10万円、YOSHIKIさんのブランドの着物などが贈られました。

YOSHIKIさんは「このように若い世代の人たちが素晴らしい・革新的なデザインで、これからも伝統を守っていけたら。そういう気持ちになれた。僕もショーに参加できて本当に感謝しています」と話していました。 
地元の若手事業者らでつくる運営委員会では、「新たな着物を長浜から全国に発信するため、来年以降も続けられるよう頑張りたい」と話しています。
2025年10月14日(火) 18:34

ノーベル賞 坂口氏に県民栄誉賞授与へ

滋賀県の三日月知事は14日の定例会見で、今年のノーベル生理学・医学賞に選ばれた長浜市出身で大阪大学の坂口志文特任教授に、県民栄誉賞を贈る意向を示しました。
ノーベル生理学・医学賞に選ばれた大阪大学特任教授の坂口志文さん74歳は、長浜市で生まれ育ちました。

14日の定例会見で、坂口さんの兄が、高校3年の時の担任だったという三日月知事は「言葉では語り尽くせないぐらいの凄さ。長年、その先がどうなるのかということに展望が見いだせない期間も含めて、粘り強く、信念を貫いて研究を積み重ねてこられた結果、こういった評価につながったとすれば、あきらめずに信念を持って貫くことや続けることの大事さも教えていただいているような気がします」とコメントしました。

世界的な評価を受けた人などに贈られる県民栄誉賞は、これまで3人に贈られていますが、スポーツ選手以外は初めてとなります。
2025年10月13日(月) 18:44

びわ湖にちなんだ工作教室など開催

草津市の矢橋帰帆島公園で13日、地域の自然への関心を高めてもらおうと、びわ湖にちなんだ工作教室などが並ぶイベントが開かれました。

イベントでは、環境の保全や学習に取り組む団体が工作教室などを開き、会場は多くの家族連れらでにぎわいました。


会場には、缶ケースにびわ湖の浜辺に漂着したガラスや陶器のかけらを飾りつける工作教室をはじめ、びわ湖のヨシを使って10センチ四方の額縁を作ったり、笛を作ったりするブースや県産木材を使ってたまご形のストラップや一輪挿しを仕上げるブースが並び、子どもたちが思い思いに作品作りを楽しんでいました。
2025年10月13日(月) 18:10

東京で「近江米 新米フェス」

新米の季節。東京の日本橋では、このほど「近江米 新米フェス」と題した、炊き立ての近江米を味わうイベントが開かれました。

このイベントは、滋賀県が東京の日本橋に設けている情報発信拠点の「ここ滋賀」が、近江米の魅力を首都圏でも知ってもらおうと開いたものです。会場となった「ここ滋賀」横の屋外イベントスペースでは、炊き立ての「みずかがみ」の新米が午前と午後の2回、振る舞われ、訪れた人たちで賑わいました。


また、オーガニック栽培された近江米の新品種「きらみずき」の新米が当たるカプセルトイも用意され、1等・60キロを狙って参加者らが次々とハンドルを回していました。

2025年10月12日(日) 20:15

路線バスが急停車 7人がけが

12日、近江八幡市の県道で、路線バスが急ブレーキで止まり、乗っていた乗客7人が軽いけがをしました。

警察によりますと、12日午後3時45分ごろ、近江八幡市北之庄町の県道26号で走っていた路線バスの運転手が急ブレーキを踏み、乗っていた36人の乗客の内、20代から70代くらいの男女7人が、打撲などのけがを負う事故がありました。
乗客のけがは、いずれも軽いということです。警察の調べに対して運転手は、道路上に子どもが飛び出してきたと話しているということです。
現場は横断歩道のない道路で、警察では詳しい事故の状況について調べています。
2025年10月12日(日) 20:12

障スポ競技紹介・「水泳」

25日に開幕するわたSHIGA輝く障スポ。実施競技のひとつ、水泳を紹介します。
障スポの水泳には、身体障害のある選手と知的障害のある選手が出場します。
栗東市に住む矢野智孝選手は滋賀県警の刑事だったころに脳出血を経験。
右半身に障害が残りましたが、一般職員として県警に復帰し、障スポ出場を目指して水泳も始めます。去年の佐賀大会では自由形の25メートルと50メートルに出場。2種目とも銀メダルを獲得しました。
水泳競技は25日から草津市で開催されます。

WEATHER

滋賀県のお天気をお知らせします
WEATHER
WEATHER
BBC情報カメラ
滋賀県内のお天気情報
もっと見る
DISASTER PREVENTION
INFORMATION IN SHIGA
滋賀の気象・防災・ライフライン情報
SUPPORT
SUPPORT

SUPPORT SHIGA

びわ湖でおトクポーン
びわ湖でおトクポーン掲載店情報
WEBアミンチュ
BBC公式LINEのお友達登録追加
わたSHIGA輝く国スポ・障スポ カウントダウンキャンペーン
PROJECT
ANNOUNCER
ANNOUNCER

ANNOUNCER

びわ湖放送アナウンサーのご紹介
坂田しのぶ SAKATA SHINOBU
小西あゆ香 KONISHI AYUKA
吉田恵子 YOSHIDA KEIKO
関陽樹 SEKI HARUKI
塚本京平 TSUKAMOTO KYOHEI
木場仁美 KOBA HITOMI
黒川彩子KUROKAWA AYAKO
びわ湖放送

ANNOUNCEMENT

BBC ANNOUNCEMENT
BBC ANNOUNCEMENT
BBC BROADCASTING
BBC BROADCASTING