番組表
NOWONAIR
08
/
8
(FRI)
本日の放送番組TIME SCHEDULE
04:05
天気予報
04:20
私の運命を変えた一杯の紅茶
04:50
売れ筋解明!買いたい新書
05:20
シリカで!どんとこい!しゃんとこい!こい!こい!こい!
05:49
天気予報
05:50
イイものショッピングゥ~!
06:20
ソク買い!セレクション
06:50
とびおきSHIGA
06:55
天気予報
07:00
ウルトラマンアーク
07:30
おウチde買いまSHOW
08:00
みんなde健康体操
08:05
糖カット酵母でラクラク糖質管理
08:35
大江戸捜査網(再)
09:30
元気の秘訣はこれ1本!
10:00
買いドキッ!セレクション
10:30
からだのそうじ屋さん
11:00
TVショップ
11:30
全国高校野球リレー中継
13:10
MUSIC CLIP
13:30
日本ふるさと百景   #01 兵庫編1
13:55
催しものガイド
14:00
淡海をあるく
14:10
北海道の鮭がひざを元気にするヒミツ
14:25
てるてる天気
14:30
家中の掃除がこれ1つ!
14:59
天気予報
15:00
くっきり!はっきり!の毎日へ
15:30
頑張らない糖対策!
16:00
ひざ・骨・肌にコラーゲン
16:29
シナぷしゅ
16:54
ゆうがたサテライト
17:00
やさしいニュース  
17:25
ニュース滋賀いろ
17:40
しらしがテレビ
17:45
紙とさまぁ~ず
18:10
日本まんなか直送便 岐阜県版
18:15
BBCニュース
18:20
催しものガイド
18:25
おとな旅あるき旅
18:55
天気予報
19:00
生中継2025びわ湖大花火大会
20:55
てるてる天気
21:00
能面検事
21:54
BBCニュース
22:00
ガイアの夜明け
22:55
天気予報
23:00
卓球WTT横浜ハイライト
NOW ON AIR!
23:15
WBS  
「あなたと世界を経済でつなぐ」経済ニュース。豊富なデータとわかりやすい解説で、明日からの仕事や生活に役立つニュースをお伝えします。
00:13
スポーツ リアライブ~SPORTS Real&Live~
00:30
びわカン
01:15
ヒンヤリ快適な夏を
01:45
ケンコバのバコバコナイト
02:40
イイものショッピングゥ~!
03:10
天気予報
03:25
終了劇場
SCROLL
宮川大輔のそれ知りたいヤツや~ん!
宮川大輔のそれ知りたいヤツや~ん!
再放送:8月2日(土)ひる3時
シーズン2の今期は完全台本ナシ、事前計画ナシのぶっつけ本番スタイルで進行。お邪魔した守山市で、宮川大輔ら5人のメンバーが、行きたいところを目指します。人気のスイーツを手始めに、豊かな歴史や元気いっぱいの市民のみなさんとたっぷり出会うことができた今回。守山の飾らない魅力を知ることに。
びわ湖でおトクーポン
びわ湖でおトクーポン
\ 滋賀をおトクに楽しめるクーポンサイト /
びわ湖放送公式LINEを友だち登録して「おトクーポン」を使おう♪
滋賀経済NOW
滋賀経済NOW
土曜日 夜10:00~10:30
湖国滋賀の経済活性化をめざし、県内経済の「今」と「未来」に迫る地域経済情報番組です
琵琶湖まんだら
琵琶湖まんだら
毎月第3土曜日 夕方6:15~6:30
びわ湖放送とエフエム滋賀が共同制作。世界に誇る自然環境とその周辺に広がる人々の暮らしや文化の魅力と大切さを紹介する番組です。
webアミンチュ
webアミンチュ
滋賀県民のための動画サイト
おもしろ滋賀情報や知って得する豆知識、ニュースの見逃し配信など気になる動画がいっぱい!
BBC BROADCASTING
BBC BROADCASTING

EVENT

びわ湖放送からイベントのお知らせ
ディズニー・オン・クラシック ~まほうの夜の音楽会 2025
BBC主催
ディズニー・オン・クラシック ~まほうの夜の音楽会 2025
7月11日(金)10:00 発売開始
2025 森高千里コンサートツアー あなたも私もファイト!!
BBC主催
2025 森高千里コンサートツアー あなたも私もファイト!!
9月7日(日) 開演 17:00~
近藤真彦 爆音雷舞集会(笑) ~F愛上等伝説~
BBC主催
近藤真彦 爆音雷舞集会(笑) ~F愛上等伝説~
9月14日(日) 開演 16:00~
石川さゆり プレミアムアコースティックライブ2025
BBC主催
石川さゆり プレミアムアコースティックライブ2025
8月30日(土) 開演 13:45/17:30

INFORMATION

びわ湖放送からのお知らせ
生中継2025 びわ湖大花火大会 プレゼント応募
番組
生中継2025 びわ湖大花火大会 プレゼント応募
8月8日(金)19時~8月9日(土)18時
滋賀労働局主催 中高年世代活躍応援プロジェクト
イベント
滋賀労働局主催 中高年世代活躍応援プロジェクト
9月23日 入場無料
広告の力で、キッズスイマーを応援しませんか?スポンサー募集中!
お知らせ
広告の力で、キッズスイマーを応援しませんか?スポンサー募集中!
詳しくはこちらをクリック!
ロザンのシガQ【決勝ステージ出場6チーム】
お知らせ
ロザンのシガQ【決勝ステージ出場6チーム】
決勝ステージ 出場チーム!こちらのリンク先を閲覧。
滋賀の私立学校展 2026 事前申込受付中
イベント
滋賀の私立学校展 2026 事前申込受付中
開催日時 ・8/23:キラリエ草津 ・8/30:ビバシティ彦根
第7回びわ湖チャレンジ大賞
お知らせ
第7回びわ湖チャレンジ大賞
滋賀で地道に挑戦を続け、発展を目指す方を募集
第107回 全国高等学校野球選手権滋賀大会
その他
第107回 全国高等学校野球選手権滋賀大会
滋賀大会の試合情報など掲載!
あいの土山マラソン
お知らせ
あいの土山マラソン
開催日:11月2日(日) 参加募集期間:6月15日~7月30日
びわ湖放送のハラスメント防止の取り組みについて
その他
びわ湖放送のハラスメント防止の取り組みについて
関西・歴史文化首都パワー発信プロジェクト
お知らせ
関西・歴史文化首都パワー発信プロジェクト
5月6日大阪・関西万博会場
湖国びより イベント情報
番組
湖国びより イベント情報
テレビCMのご案内
その他
テレビCMのご案内

NEWS

最新のニュースをお届け
BBC NEWS
BBC NEWS
2025年8月8日(金) 23:50

約1万発 びわ湖大花火大会

びわ湖の夏の夜空を彩る「びわ湖大花火大会」が、8日夜、大津市のびわ湖岸一帯で開かれ、見物人らが、およそ1万発の花火に酔いしれました。
「びわ湖大花火大会」は、毎年、県内外から30万人以上の見物人が訪れる県内でも最大規模の花火大会です。
今年のテーマは「いこうぜ♪滋賀・びわ湖~輝く湖上大花火~」。
滋賀の自然美や歴史・文化・食をテーマとした約1万発の花火が、約1時間にわたって打ち上げられました。
途中雨が降りましたが、実行委員会の発表によりますと、去年より4万人ほど多い、約34万人が見物に訪れたということです。
2025年8月8日(金) 23:10

夏の甲子園 滋賀代表の綾羽 タイブレークを制し初勝利

8日第4試合に初戦を迎えた綾羽は、高知代表の高知中央と対戦し、延長10回、タイブレークの末、6対4で甲子園初勝利となりました。



次の2回戦は、大会9日第3試合(予定)、横浜との対戦です。
2025年8月8日(金) 18:34

特集 第20回世界湖沼会議③「次世代担う高校生たちの思い」

世界中の専門家や研究者が参加し、湖の環境問題などについて話し合う「世界湖沼会議」が7月、オーストラリアのブリスベンで行われました。
その内容を3回に渡り特集でお届けします。最終回は、今回初めて県から派遣された3人の高校生の活躍です。
2025年8月8日(金) 18:26

滋賀県の最低賃金 過去最大の引き上げ

滋賀地方最低賃金審議会は8日、1時間あたりの最低賃金を1080円に引き上げるよう、滋賀労働局長に答申しました。引上額・引上率ともに過去最大となりました。
最低賃金の改正については、滋賀労働局長から諮問を受けた滋賀地方最低賃金審議会が県内の経済や雇用の情勢などを踏まえて審議してきました。
8日の審議会終了後、木下康代会長は滋賀労働局長に対し、現行より63円引き上げた、1時間あたり1080円とするのが適当であるとの答申を行いました。

今回の引き上げは、引上額、引上率ともに制度が変わった2002年度以降、過去最大で、22年連続の引き上げとなりました。なお、改正された最低賃金は10月5日から適用される予定です。
2025年8月8日(金) 18:03

夏の風物詩「びわ湖大花火大会」今夜開催

約1万発の花火が打ち上げられるびわ湖の夏の風物詩「びわ湖大花火大会」が今夜、開催されます。
観覧場所では日中から多くの人が訪れ、シートを敷いて場所を確保したり、浴衣姿でびわ湖を眺めたりして、今夜の花火を楽しみにしていました。
実行委員会によりますと今年は、有料のエリアは受け入れ人数を去年より1700人増やし、6万4000人にしたということです。

約30万人の観客が見込まれる今年の花火大会。
今回、実行委員会は、8月4日に横浜市内の花火大会で火災が発生したことを受け、湖上から花火を打ち上げる台船の安全確認を行い、花火の事業者に、防火対策や安全管理の徹底を申し入れたということです。

大津市などの定めでは、打ち上げ場所から観客や建物まで280メートル以上の距離を確保する必要がありますが、大会では、台船と最も近い湖岸まで約430メートルを確保できているということで、実行委員会は「安全性に問題はない」としています。
2025年8月7日(木) 19:56

真夏の三井寺はゾクゾク、今年も「妖怪ナイト」開催

毎日厳しい暑さが続いていますが、大津市の三井寺では、背筋も凍るイベントが9日から行われます。
怪しげな光に照らされた夜の三井寺。 

恒例の「妖怪ナイト」が9日から始まるのを前に、この日は寺に伝わる妖怪「鉄鼠」をはじめ、妖怪に扮したコスプレイヤーたちが境内に集合しました。

この妖怪ナイトは、三井寺と妖怪でまちおこしを行う京都市の会社・百妖箱との共催で行われ、今回で7回目となります。
去年は約1万5000人が訪れた人気のイベントで、今年は妖怪20体が境内に登場するということです。

百妖箱・河野隼也代表は「このイベントもありがたいことに地域の夏の風物詩として定着し、地元の子どもたちが家族と一緒に夏の思い出づくりに妖怪が一役かっているのが、非常にうれしい」と話していました。
三井寺の妖怪ナイトは、大人1500円・小中高生500円の入山料で、8月9日(土)から12日(火)までの4日間にわたり開催されます。なお今年は開始時間を前倒しして毎日午後6時から始まります。
2025年8月7日(木) 19:40

地域の手で復活した果実「彦根りんご」の収穫祭

かつて、徳川将軍家にも献上されていたと伝えられている「彦根りんご」の収穫祭が、このほど彦根市内の農園で開かれました。
直径4センチほどで小ぶりな見た目が特徴の「彦根りんご」。
8月3日、彦根市内の彦根りんご芹川農園では収穫祭が開かれ、多くの家族連れで賑わいました。
「彦根りんご」は、江戸時代に彦根で栽培されていた、和リンゴの一種です。

かつて、井伊家や徳川家にも献上されていたと伝えられている彦根りんごは、昭和30年ごろに一度、途絶えましたが、保存会の尽力もあり約20年前に復活しました。
毎年8月に収穫の時期を迎え、今では約8000個の実が獲れるということです。

実が鈴なりとなった木の下では、訪れた家族連れらが珍しい彦根りんごの味覚を楽しんでいました。
参加者は―「初めての体験ですごく良い体験ができた。家に帰って初めて食べるので楽しみ。」と満足そうに話していました。
彦根りんごを育てる会・池端清 副会長は「彦根りんごというものを、子どもたちに、後世に残したいというのが私たちの願い。これからも育てる会でずっと長く見守っていきたい。」と話していました。
2025年8月7日(木) 19:26

高島市 自衛隊の射撃訓練の再開認める

訓練中のミスで今年2月から滋賀県高島市の饗庭野演習場での射撃訓練を中止していた陸上自衛隊に対して7日、高島市の今城市長は、陸上自衛隊が求めていた射撃訓練再開を認めると伝えました。
この問題は、今年2月、高島市にある饗庭野演習場で、実弾射撃訓練中に発射した1発の砲弾の行方が分からなくなり、その後目標としていた区域から西へ約2キロ離れた演習場内で破片の一部が確認されたものです。

陸上自衛隊は、問題が発生した直後からすべての射撃訓練を中止していましたが、全火器の安全確認を実施するなどの再発防止策をまとめ市や住民らに対しても説明したとして、7月30日、高島市に対し射撃訓練の再開を了承するよう求めていました。
そして7日、高島市役所では、今城克啓市長が射撃訓練の再開について回答しました。

高島市・今城克啓 市長「今回、示された再発防止策等については、一定の評価ができる内容であること、さらには我が国を取り巻く安全保障環境が極めて厳しい状況にある中、訓練により援護を高めていただくことの重要性、必要性は十分理解できることから、本日付けをもって再開を容認することといたします。」と述べました。
陸上自衛隊中部方面総監・遠藤充陸将は「事故の再発防止策を徹底し、厳格な安全管理体制のもと、訓練を実施する。」と述べました。

射撃訓練の再開を認めた理由について、今城市長は「全隊員に対して、この地域は市民の暮らしと自衛隊が共にある、市民の暮らしがすぐ横にあるということの安全教育を徹底するということ。これをしっかり実行していただけるということが確認できたので、決めてとなった。」と述べました。
なお、正式な再開日については後日、陸上自衛隊から高島市に連絡されるということです

WEATHER

滋賀県のお天気をお知らせします
WEATHER
WEATHER
BBC情報カメラ
滋賀県内のお天気情報
もっと見る
DISASTER PREVENTION
INFORMATION IN SHIGA
滋賀の気象・防災・ライフライン情報
SUPPORT
SUPPORT

SUPPORT SHIGA

びわ湖でおトクポーン
びわ湖でおトクポーン掲載店情報
WEBアミンチュ
BBC公式LINEのお友達登録追加
わたSHIGA輝く国スポ・障スポ カウントダウンキャンペーン
PROJECT
ANNOUNCER
ANNOUNCER

ANNOUNCER

びわ湖放送アナウンサーのご紹介
坂田しのぶ SAKATA SHINOBU
小西あゆ香 KONISHI AYUKA
吉田恵子 YOSHIDA KEIKO
関陽樹 SEKI HARUKI
塚本京平 TSUKAMOTO KYOHEI
木場仁美 KOBA HITOMI
黒川彩子KUROKAWA AYAKO
びわ湖放送

ANNOUNCEMENT

BBC ANNOUNCEMENT
BBC ANNOUNCEMENT
BBC BROADCASTING
BBC BROADCASTING